fc2ブログ

9月3日(日)布多天神社つくる市 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です

9月3日()の調布・布多天神社つくる市にご参加される
手作りキャストの皆様は以下の通りです(敬称略)


【NEW!】
調布一樹会、インスタグラム始めました。


直近の日程の手作り市・つくる市にご参加予定の出展キャストの皆さまでインスタグラムのアカウントをお持ちの方は
@chofu_ichi にメンションいただけましたら、出展告知投稿をリポストさせていただきます。
※リポスト(ご紹介)につきましては必ずお約束するものではなく、状況によってはご紹介できない場合もございますので予めご理解ご了承ください。ぜひインスタグラムもフォローを宜しくお願いいたしますm(_ _)m
調布一樹会インスタグラムアカウント→https://instagram.com/chofu_ichi?igshid=YmMyMTA2M2Y=


fudatenjin_2022.jpg


※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
※ブースレイアウトにつきましても当日会場の状況によりやむを得ず変更される場合もございます。
※下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。

布多天神会場図現行版←画像をクリックすると大きく見られます♪


ブース番号   キャスト名   出品内容
No01 モリタンゴため息COFFEE 苦すぎず酸っぱすぎない珈琲をコンセプトに、直火式焙煎で焼いたシングルオリジンCOFFEEをポップに紹介しています。
No02 cafe すわろう 熊本県産の米粉を使った手作り焼き菓子の販売
No03 Fairy Gatto 猫好き作家が作るハンドメイドアクセサリー。『gatto』とはイタリア語で『ねこ』という意味。猫モチーフのアクセサリーを中心に販売しています。皆様のもとへ妖精猫ちゃん達がhappyのお手伝いに参ります。
No04 nanohana インドの刺繍リボンをメインに用いて今、話題のスマホやサコッシュに取り付けられるショルダーストラップやスマホポーチ等の布小物を製作しています。
No06 MKZ 手作り、手縫いで革財布や革小物を作っています。
No08 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド速彫り
No09 陶工房さだ吉90 カラフルな練り込み陶芸の作品を販売します。
No10 ハンドメイド雑貨 CROCHET BOX ミニチュアの手袋、靴下、ミトンなどのストラップ 動物の編みぐるみのヘアゴムやアクセサリー かぎ編み袋物やシュシュなどを販売をしています。
No11 Raflo -ラフロ- 爬虫類製品・インドネシアハーブティー他雑貨。奥会津三島町手作り棚田の玄米他農産物、会津桐商品。
No12 Quilt Studio 結 〈YUI〉 紬生地とUSAコットンからオリジナルデザインの洋服・バッグ・布小物を制作しています。
No13 いなこさら 骨董みたいなモダンなお皿いなこさらです。昔ながらの手法で作ったどこか懐かしい質感と、よーく見ると発見のある図案を楽しんでください。
No14 ひゅぷしゅ 布で作った小物たち&ねんど村
No15 木工の國 /手作り木の雑貨/フォトフレーム、ペン立て、スマホスタンド、LPレコード額縁、状差し、小物入れ などなど。
No16 アクセサリー涼 天然石など様々な素材をワイヤー&ピンワークで仕上げたアクセサリーです。
No18 colibri オリジナルのイラストをもとにしたビーズ刺繍したブローチや編み物による小物を販売しています。
No19 おやつ屋Moco 無農薬野菜や果物、ハーブやスパイス、発酵食品を使ったおやつとキッシュ、ドリンクのお店です
No20 lotussound こだわりの糸で作るあみあみウサギさん大好き、仲良しなどシリーズがあります。ワンニャン肉球クリーム、繰り返し使える玄米カイロ、行田古代蓮の種の御守りなど是非手にとってゆっくりご覧ください。
No21 宝島 革小物
No22 Muramasa骨格矯正センター 全身の筋肉、骨格、自律神経を調整する施術研究室の調布出張所です(オーストラリア州立大学カイロプラクティック医学科出身)
No ぬのざ 手染めのハンカチやハンドメイドの洋服など
No 工房モアイ☆ 物と物との組み合わせ新たな出逢いの創造物色や形にとらわれず愛をこめこころこめ☆法螺貝・物言ふ・モアイの部屋 あなたに福を呼ぶモアイ ヘンプ100%藍染足袋 藍染型染め手ぬぐい ヘンプ100%ハンカチ
No カフェ花 野生のコーヒー、珈琲発祥の地エチオピアで、コーヒーの生まれ出た地として伝承されている土地が、未だに農薬、化学肥料、人の手に汚染されずに「自然のままに」残っています。自然環境に全くマイナスが無く、しかも雑味が無く後味がすっきりとした、「本来のコーヒーの味」をお楽しみいただけます。

No おしゃれリメイク -クルリエ- 手芸材料のセレクトショップ です。デッドストック物や少し古いレトロな手芸材料のお店です。アップサイクルなブースにぜひお立ち寄りください。
No まるや手芸店 produced by ソザイクル 都市に眠る手芸材料品という【資源】を【すくい】、持ち主の「大切にしたい」想いと作り手の「カタチにしたい」想いを結ぶ活動を行っています。「リメイク・受け継ぐ・使いきる」をキーワードに手芸材料や着物などを再活用(アップサイクル)して社会貢献につなげています。



布多天神社つくる市、次々回は10月1日(
会場は布多天神社・境内です。

深大寺手作り市の次回開催9月17日()・18日(月祝)を予定しております。
会場は深大寺・深沙の杜です。

深大寺・布多天神社の開催時間は9時~16時。少雨決行・荒天中止です。

手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです

調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました。
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます
facebookユーザーの方は「いいね」をお願いします



ツイッターもあります。フォローよろしくお願いします。


↑こちらもポチリお願いします↑
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント