2014年12月7日(日)布多天神社つくる市withあかり計画 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です♪
12月7日(日)の調布・布多天神社つくる市にご参加される
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)
♪12月7日は【布多天神社あかり計画】さんとのコラボ開催となります♪

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。
12月7日(日)のつくる市の開催時間は通常より長く9時~19時となります。
←画像をクリックすると大きく見られます♪
ブース キャスト名 出展内容
No01 大滝 智子
陶器
No02 Velvet Connection
自家焙煎のフェアトレード・有機コーヒー
No03 Yell・59
ビーズ&天然石アクセサリー
No04 garage yokoyama
布小物、消しゴムハンコ、雑貨
No06 チャソ アート ガレージ
手作りジオラマ・アクセサリーなど
No07 サンドブラスト スタジオ ヤマモト
ガラス彫刻品/サンドブラスト工法でガラス表面に彫刻を施す
No08 yuccas工房
biolamp(ビオランプ)、テラコッタ小品、木の実ストラップなど
No09 bamboo flower
アクセサリー・布小物
No10 *chiho*
布小物とバッグ
No11 AMAKIKOKIKO
革小物・布小物
No12 裸足でスパイス
スパイス
No13 着物リメイク弥弥
アロハシャツ、洋服、和小物
No14 あとりえしゅう
サンドブラスト彫刻
No15 楽市楽座
和雑貨
No16 Grass Four
ビーズアクセサリー 天然石アクセサリー
No19 楽印工作室
石のはんこ(篆刻)の実演販売
No20 Petit pas 古池小都
手作りアクセサリー
No21 tea party / アロマ香房ココロン
布毛糸小物・ビーズアクセサリー / ハーブ雑貨、アロマワークショップ
No22 Room A
天然石デザイン編みアクセサリー
No23 sayabo
オーガニックコットンのアクセサリー・雑貨小物/天然木かんざし
/ 四つ葉のクローバー・季節の生花の雑貨小物/アロマスプレー
No24 R & B
布小物、チャーム
No25 鑑定士りこ / ヒーリングハウス vihara
占い(手相、九星気学、タロット)、カラーボトルセラピー
/ レイキヒーリング&占い(タロット・手相・気学・その他)
No26 むすびごと
ヘンプ・ロウビキアクセサリー
No27 笑竹x2
藁細工、竹細工、他
No28 毒乙女
小さな置き人形・イラスト・ポストカード・缶バッチ等
No29 motte
ニット衣類・ニット小物・ニットアクセサリー
No30 とんぼ玉 真
とんぼ玉(ガラス)
No32 うこわや
布小物 粘土細工 雑貨
No33 町の陶器工房
陶器
No34 KM.Stlye
ネックレスを中心としたアクセサリー(犬用を含む)
No35 荒井工房
帽子 バッグ 衣服
No 片野煎餅店
せんべい(焼き菓子)
No 藍工房しげ八
藍染め布作品
No カイロプラクティック・ムラマサ
WHO国際基準のカイロプラクティック
No まさる’S 祝福のデイクシャ
祝福のエネルギー伝授、カードリーディング
No ベランダ号
ステンシル版画のはがき・ヘンプアクセ
No 貴代工房
布小物
No MITSUKOブランド
布バッグ
No きらきら星
アクセサリー、タティングレースその他
No 作りたがり屋
革バッグ、小物など
No 遊木童
木工品
No たがや
金属雑貨
No STUDIO BLUEGLASS
ガラス工芸、アクセサリー
No スズキめぐみ
手編み・小物
No narrow gate
革小物
No 人形師ウロロノ
操り人形
No 素材フリマ
ご不用の手芸材料品を無料回収&格安販売!

<深大寺手作り市>
次回は2014年11月23日(日)・24日(月祝)、
次々回は11月29日(土)・30日(日)9時~16時※小雨決行・荒天中止です
※今年最後の深大寺手作り市になります/2週連続計4日間の開催となります
<布多天神社つくる市>
次回は2014年1月1日(木祝)(※仮)&1月4日(日)布多天神社・境内にて。※小雨決行・荒天中止です
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)
♪12月7日は【布多天神社あかり計画】さんとのコラボ開催となります♪

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。
12月7日(日)のつくる市の開催時間は通常より長く9時~19時となります。

ブース キャスト名 出展内容
No01 大滝 智子
陶器
No02 Velvet Connection
自家焙煎のフェアトレード・有機コーヒー
No03 Yell・59
ビーズ&天然石アクセサリー
No04 garage yokoyama
布小物、消しゴムハンコ、雑貨
No06 チャソ アート ガレージ
手作りジオラマ・アクセサリーなど
No07 サンドブラスト スタジオ ヤマモト
ガラス彫刻品/サンドブラスト工法でガラス表面に彫刻を施す
No08 yuccas工房
biolamp(ビオランプ)、テラコッタ小品、木の実ストラップなど
No09 bamboo flower
アクセサリー・布小物
No10 *chiho*
布小物とバッグ
No11 AMAKIKOKIKO
革小物・布小物
No12 裸足でスパイス
スパイス
No13 着物リメイク弥弥
アロハシャツ、洋服、和小物
No14 あとりえしゅう
サンドブラスト彫刻
No15 楽市楽座
和雑貨
No16 Grass Four
ビーズアクセサリー 天然石アクセサリー
No19 楽印工作室
石のはんこ(篆刻)の実演販売
No20 Petit pas 古池小都
手作りアクセサリー
No21 tea party / アロマ香房ココロン
布毛糸小物・ビーズアクセサリー / ハーブ雑貨、アロマワークショップ
No22 Room A
天然石デザイン編みアクセサリー
No23 sayabo
オーガニックコットンのアクセサリー・雑貨小物/天然木かんざし
/ 四つ葉のクローバー・季節の生花の雑貨小物/アロマスプレー
No24 R & B
布小物、チャーム
No25 鑑定士りこ / ヒーリングハウス vihara
占い(手相、九星気学、タロット)、カラーボトルセラピー
/ レイキヒーリング&占い(タロット・手相・気学・その他)
No26 むすびごと
ヘンプ・ロウビキアクセサリー
No27 笑竹x2
藁細工、竹細工、他
No28 毒乙女
小さな置き人形・イラスト・ポストカード・缶バッチ等
No29 motte
ニット衣類・ニット小物・ニットアクセサリー
No30 とんぼ玉 真
とんぼ玉(ガラス)
No32 うこわや
布小物 粘土細工 雑貨
No33 町の陶器工房
陶器
No34 KM.Stlye
ネックレスを中心としたアクセサリー(犬用を含む)
No35 荒井工房
帽子 バッグ 衣服
No 片野煎餅店
せんべい(焼き菓子)
No 藍工房しげ八
藍染め布作品
No カイロプラクティック・ムラマサ
WHO国際基準のカイロプラクティック
No まさる’S 祝福のデイクシャ
祝福のエネルギー伝授、カードリーディング
No ベランダ号
ステンシル版画のはがき・ヘンプアクセ
No 貴代工房
布小物
No MITSUKOブランド
布バッグ
No きらきら星
アクセサリー、タティングレースその他
No 作りたがり屋
革バッグ、小物など
No 遊木童
木工品
No たがや
金属雑貨
No STUDIO BLUEGLASS
ガラス工芸、アクセサリー
No スズキめぐみ
手編み・小物
No narrow gate
革小物
No 人形師ウロロノ
操り人形
No 素材フリマ
ご不用の手芸材料品を無料回収&格安販売!

<深大寺手作り市>
次回は2014年11月23日(日)・24日(月祝)、
次々回は11月29日(土)・30日(日)9時~16時※小雨決行・荒天中止です
※今年最後の深大寺手作り市になります/2週連続計4日間の開催となります
<布多天神社つくる市>
次回は2014年1月1日(木祝)(※仮)&1月4日(日)布多天神社・境内にて。※小雨決行・荒天中止です
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト