2014年7月20日(日)深大寺手作り市inほおずきまつり 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です♪
深大寺手作り市 7月19日(土)・20日(日)・21日(月祝)10時~18時半(最終日のみ17時半終了)
東京都調布市・深大寺特設手作り市会場にて開催されます♪
毎年7月は深大寺鬼燈(ほおずき)まつりと共催です!
昨年までの「手作り市第二会場」が今年の「手作り市メイン会場」となります。
また、深沙の杜の中に「手作りキャストによるワークショップ」コーナーを初めて設けます。
今回、大変多くのキャストの皆様に参加申し込みをいただきました。
そのため、お申込みいただきました大多数の方、とくに複数日程ご希望の方の
ご希望に沿えませんでした。何卒、ご了承いただければ幸いです。
さて、今年はほおずきまつりはお子さん向けの催しが新たに増えました♪
プロのバルーンパフォーマーの登場(^0^)/
リフティング芸や猿回し、大道芸、そして、福島の子供たちに応援メッセージと
冷えピタを送るワークショップなど!
さらに、念願の!?ホッピーさんによるビアガーデン!20日(日)限定!16時より~
もあります♭
そして、手作り市会場とワークショップを盛り上げるべく、手作り市独自の企画として
ガラガラ抽選会(もしくは三角くじ)を行ないます!!
ほおずきまつり期間中、手作り市会場内のブースで1ブース1000円以上お買い上げのお客様、
ならびに手作りワークショップに参加いただいたお子さんにキャストの皆様より「福引き券」を
お渡しいただき、手作り市会場にてガラガラを回していただこうと考えております♭
※1ブースにつき同じお客様には購入額関係なく1000円以上のお買い上げで
1日1枚のみのお渡しとさせていただきます。同一ブースで同じお客様が複数回お買いものをされても、
1度に1万円のお買いものをされてもそのお客様にお渡しいただくのは1枚のみとなります。
※福引券は当日朝受付時にキャスト証などと一緒にお渡しいたします。
賞品は、調布市花火大会ペアチケットやジブリ美術館ペアチケット、さらに特賞も!?ご用意いたします。
また、ご参加いただきます出展キャストの皆様で抽選会の賞品となります手作り作品を
無償でご提供いただけます有志の方はその旨お問い合わせメールフォームよりお申し出ください。
さて、今年はスタンプラリー形式の「八観音巡り」のゴールである蕎麦守観音様が今回の手作り市会場の
目の前に移設されました。
またプロのバルーンパフォーマーさんによる呼びかけやパフォーマンスでも
手作り市への誘導もお願いしております♭
出展キャストの皆様とともにほおずきまつりの手作り市を盛り上げていきたいです!!

7月20日(日)の調布・深大寺手作り市in深大寺鬼燈(ほおずき)まつりに
ご参加いただきます、手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)
※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。
←ブースレイアウトマップはクリックすると大きく見られます
ブース キャスト名 出展内容
<手作り市>
No101 ぱんノート
天然酵母パンとラスク
No102 Vegetable Studio83.1
無農薬、減農薬で育てた野菜ジャム
No103 HOSHI-YA
革小物・布小物
No104 レンタルボックス調布夢箱
布小物・あみぐるみ・子ども服・羊毛フェルト・かぎ針編小物
No105 Yell・59
ビーズ&天然石アクセサリー
No106 ツギハギタイル
タイルやガラスを使った雑貨
No107 cochineal design
アクセサリー、小さな木の家具
No108 小野銅工店
鍛金
No109 yuccas工房
biolamp(ビオランプ)、テラコッタ小品、木の実ストラップなど
No110 西荻くつした
本藍染商品、アレンジ手拭い、手拭いシャツ、ブックカバー等
No111 tea party
布毛糸小物・ビーズアクセサリー
No112 Craft A
やきもの 張りぼて地蔵
No113 編み小物
ねこのび屋 ニット小物
No114 幸築舎
木工品
No115 Y's accessory
ハンドメイドのアクセサリー
No116 Nkfriends / piccolina
ポップ・ナチュラル・アメリカンなど布小物、バッグ、ブックカバーなど
No117 宮ノ屋 / KILLARA
焼き物 / 羊毛フェルト、バッグ、小物、手紡ぎ糸の作品
No118 garage yokoyama
布小物、消しゴムハンコ、雑貨&♪会場飾り付けぺったん♪らくがきワーク♪
No119 筆銀堂
イラストレーションと染色
No120 Gardenia by Rosa
アクセサリー、木口木版画
No121 片野煎餅店
せんべい(焼き菓子)
No122 ベーカリーえのぱん
パン
No123 玉美堂
草履、癒し処
No124 秀商店
布小物
No125 ドレス
衣類、布雑貨
No126 和猫路堂
猫をモチーフにした、手作り猫雑貨の販売
No127 acoustic
子ども服・布雑貨
No128 自由工房 / hua hua
犬の洋服と関連商品 / 革小物・布小物・犬服他、犬関係のグッズを手作り
No129 とんぼ玉 真
とんぼ玉(ガラス)
No130 サンドブラスト スタジオ ヤマモト
ガラス彫刻品/サンドブラスト工法でガラス表面に彫刻を施す
No131 自然工房 森の民
陶器で作った手作り楽器、自然素材で作ったビーズやボタン他
No132 糸陽
手編み雑貨
No133 着物リメイク弥弥
アロハシャツ、洋服、和小物
No134 berrymam
布雑貨、アクセサリー、ベビー用品
No135 wami徒然 / アトリエ チヅコ
器、小物、アクセサリー、足ほぐし / 陶器
No137 鑑定士りこ / 埜葵
占い(手相、九星気学、タロット)、カラーボトルセラピー / 占い(タロット)
No138 楽印工作室
石のはんこ(篆刻)の実演販売
No139 さわらび屋
和柄布製品
No140 蜂蜜専科 癒しの木
新鮮野菜や蜂蜜など
No141 せんべいの紙芝居
昔懐かしい自転車スタイルの紙芝居口演&ワークショップ
No142 S&J Bros.
犬服、布バッグなど
No143 みちくさスタイル
布小物、衣類
No144 井上ハーブ
手づくりハーブの寄せ植え
No145 手紙工房
立体的なポストカード
No146 R & B
布小物、チャーム
No147 フランスパン ヴァンテアン
パン、焼き菓子
No148 手網自家焙煎o-coffee
自家焙煎コーヒー豆、ドリップコーヒー
No149 willow
着物リメイク
No150 upala
アクセサリー、雑貨
<お子さん向け手作りワークショップ>
WS01 ukiuki
ぺたぺた貼って作って遊ぶ!お面やカバンのベースに
色々な素材や形のパーツを貼って、
自分だけのオリジナル作品を作って遊ぶワークショップ
WS02 ocean natural craft
ヘンプ(麻紐)と貝殻のストラップ
WS03 仲鉢 恵子
・「似顔絵ぬりえ」
・輪郭の線だけをその場で描いて差し上げて、
お好きな色や画材で仕上げていただきます。
(画材はクレヨンや色鉛筆や水彩絵の具など)
・ワンコイン(500円相当)参加
・親子向け(老若男女問わず)
WS04 オーガニックコットンのかんざし屋
・オーガニックコットンの巾着袋 ・レジンのワークショップ
WS05 クラウドファンディング企画
福島の子供たちに応援メッセージを書いて冷えピタを送ろう!
参加費無料です♪お気軽にご参加ください♪
深大寺手作り市 次々回は2014年9月14日(日)・15日(月祝)です※小雨決行・荒天中止です
布多天神社つくる市 次回は2014年8月3日(日)布多天神社・境内にて。※小雨決行・荒天中止です
2会場ともに9時~16時まで開催いたします。
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
東京都調布市・深大寺特設手作り市会場にて開催されます♪
毎年7月は深大寺鬼燈(ほおずき)まつりと共催です!
昨年までの「手作り市第二会場」が今年の「手作り市メイン会場」となります。
また、深沙の杜の中に「手作りキャストによるワークショップ」コーナーを初めて設けます。
今回、大変多くのキャストの皆様に参加申し込みをいただきました。
そのため、お申込みいただきました大多数の方、とくに複数日程ご希望の方の
ご希望に沿えませんでした。何卒、ご了承いただければ幸いです。
さて、今年はほおずきまつりはお子さん向けの催しが新たに増えました♪
プロのバルーンパフォーマーの登場(^0^)/
リフティング芸や猿回し、大道芸、そして、福島の子供たちに応援メッセージと
冷えピタを送るワークショップなど!
さらに、念願の!?ホッピーさんによるビアガーデン!20日(日)限定!16時より~
もあります♭
そして、手作り市会場とワークショップを盛り上げるべく、手作り市独自の企画として
ガラガラ抽選会(もしくは三角くじ)を行ないます!!
ほおずきまつり期間中、手作り市会場内のブースで1ブース1000円以上お買い上げのお客様、
ならびに手作りワークショップに参加いただいたお子さんにキャストの皆様より「福引き券」を
お渡しいただき、手作り市会場にてガラガラを回していただこうと考えております♭
※1ブースにつき同じお客様には購入額関係なく1000円以上のお買い上げで
1日1枚のみのお渡しとさせていただきます。同一ブースで同じお客様が複数回お買いものをされても、
1度に1万円のお買いものをされてもそのお客様にお渡しいただくのは1枚のみとなります。
※福引券は当日朝受付時にキャスト証などと一緒にお渡しいたします。
賞品は、調布市花火大会ペアチケットやジブリ美術館ペアチケット、さらに特賞も!?ご用意いたします。
また、ご参加いただきます出展キャストの皆様で抽選会の賞品となります手作り作品を
無償でご提供いただけます有志の方はその旨お問い合わせメールフォームよりお申し出ください。
さて、今年はスタンプラリー形式の「八観音巡り」のゴールである蕎麦守観音様が今回の手作り市会場の
目の前に移設されました。
またプロのバルーンパフォーマーさんによる呼びかけやパフォーマンスでも
手作り市への誘導もお願いしております♭
出展キャストの皆様とともにほおずきまつりの手作り市を盛り上げていきたいです!!

7月20日(日)の調布・深大寺手作り市in深大寺鬼燈(ほおずき)まつりに
ご参加いただきます、手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)
※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。
s.jpg)
ブース キャスト名 出展内容
<手作り市>
No101 ぱんノート
天然酵母パンとラスク
No102 Vegetable Studio83.1
無農薬、減農薬で育てた野菜ジャム
No103 HOSHI-YA
革小物・布小物
No104 レンタルボックス調布夢箱
布小物・あみぐるみ・子ども服・羊毛フェルト・かぎ針編小物
No105 Yell・59
ビーズ&天然石アクセサリー
No106 ツギハギタイル
タイルやガラスを使った雑貨
No107 cochineal design
アクセサリー、小さな木の家具
No108 小野銅工店
鍛金
No109 yuccas工房
biolamp(ビオランプ)、テラコッタ小品、木の実ストラップなど
No110 西荻くつした
本藍染商品、アレンジ手拭い、手拭いシャツ、ブックカバー等
No111 tea party
布毛糸小物・ビーズアクセサリー
No112 Craft A
やきもの 張りぼて地蔵
No113 編み小物
ねこのび屋 ニット小物
No114 幸築舎
木工品
No115 Y's accessory
ハンドメイドのアクセサリー
No116 Nkfriends / piccolina
ポップ・ナチュラル・アメリカンなど布小物、バッグ、ブックカバーなど
No117 宮ノ屋 / KILLARA
焼き物 / 羊毛フェルト、バッグ、小物、手紡ぎ糸の作品
No118 garage yokoyama
布小物、消しゴムハンコ、雑貨&♪会場飾り付けぺったん♪らくがきワーク♪
No119 筆銀堂
イラストレーションと染色
No120 Gardenia by Rosa
アクセサリー、木口木版画
No121 片野煎餅店
せんべい(焼き菓子)
No122 ベーカリーえのぱん
パン
No123 玉美堂
草履、癒し処
No124 秀商店
布小物
No125 ドレス
衣類、布雑貨
No126 和猫路堂
猫をモチーフにした、手作り猫雑貨の販売
No127 acoustic
子ども服・布雑貨
No128 自由工房 / hua hua
犬の洋服と関連商品 / 革小物・布小物・犬服他、犬関係のグッズを手作り
No129 とんぼ玉 真
とんぼ玉(ガラス)
No130 サンドブラスト スタジオ ヤマモト
ガラス彫刻品/サンドブラスト工法でガラス表面に彫刻を施す
No131 自然工房 森の民
陶器で作った手作り楽器、自然素材で作ったビーズやボタン他
No132 糸陽
手編み雑貨
No133 着物リメイク弥弥
アロハシャツ、洋服、和小物
No134 berrymam
布雑貨、アクセサリー、ベビー用品
No135 wami徒然 / アトリエ チヅコ
器、小物、アクセサリー、足ほぐし / 陶器
No137 鑑定士りこ / 埜葵
占い(手相、九星気学、タロット)、カラーボトルセラピー / 占い(タロット)
No138 楽印工作室
石のはんこ(篆刻)の実演販売
No139 さわらび屋
和柄布製品
No140 蜂蜜専科 癒しの木
新鮮野菜や蜂蜜など
No141 せんべいの紙芝居
昔懐かしい自転車スタイルの紙芝居口演&ワークショップ
No142 S&J Bros.
犬服、布バッグなど
No143 みちくさスタイル
布小物、衣類
No144 井上ハーブ
手づくりハーブの寄せ植え
No145 手紙工房
立体的なポストカード
No146 R & B
布小物、チャーム
No147 フランスパン ヴァンテアン
パン、焼き菓子
No148 手網自家焙煎o-coffee
自家焙煎コーヒー豆、ドリップコーヒー
No149 willow
着物リメイク
No150 upala
アクセサリー、雑貨
<お子さん向け手作りワークショップ>
WS01 ukiuki
ぺたぺた貼って作って遊ぶ!お面やカバンのベースに
色々な素材や形のパーツを貼って、
自分だけのオリジナル作品を作って遊ぶワークショップ
WS02 ocean natural craft
ヘンプ(麻紐)と貝殻のストラップ
WS03 仲鉢 恵子
・「似顔絵ぬりえ」
・輪郭の線だけをその場で描いて差し上げて、
お好きな色や画材で仕上げていただきます。
(画材はクレヨンや色鉛筆や水彩絵の具など)
・ワンコイン(500円相当)参加
・親子向け(老若男女問わず)
WS04 オーガニックコットンのかんざし屋
・オーガニックコットンの巾着袋 ・レジンのワークショップ
WS05 クラウドファンディング企画
福島の子供たちに応援メッセージを書いて冷えピタを送ろう!
参加費無料です♪お気軽にご参加ください♪
深大寺手作り市 次々回は2014年9月14日(日)・15日(月祝)です※小雨決行・荒天中止です
布多天神社つくる市 次回は2014年8月3日(日)布多天神社・境内にて。※小雨決行・荒天中止です
2会場ともに9時~16時まで開催いたします。
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト