4月10日(日)調布・深大寺手作り市 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です
4月10日(日)の深大寺手作り市にご参加いただきます、手作りキャストの皆様は以下の通りです(敬称略)

〈 新型コロナウイルス対策の お願い 〉
調布一樹会ではイベント開催にあたり、下記の項目を新型コロナウイルス対策といたします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
□ 自宅を出る前に以下の要件に該当する場合は、参加をご遠慮ください。
・風邪と思われる症状がある。(せき・熱・悪寒 等)
・体調不良・倦怠感がある。
・体温が37.5℃以上ある。 (ご自宅での検温をお願いいたします。)
□ 会場にて以下の要件に該当する場合は、参加を取消とさせていただきます。
・客観的に風邪の症状が見てとれる。
・検温で37.5℃以上ある。(受付に非接触型体温計をご用意いたします。)
・検温を拒否する。
□ 会場での新型コロナウイルス感染予防策
・ソーシャルディスタンシングや咳エチケットなどの注意喚起の看板の設置
・アルコール消毒液の設置
・三密にならないよう適宜スタッフが会場を巡回し注意喚起を行う
また、各々で予防も行ってください。
みなさまと、より良いイベントを作り上げられたらと願っております。
重ねて、ご協力お願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大により開催直前であっても開催自体が中止になる可能性も十分ございます。
※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。
←ブースレイアウトマップはクリックで拡大します
※深大寺のレイアウトはブース数によって多少当日変更がございます。予めご了承ください。
ブース番号 キャスト 出展内容
No01 pomme barque【ぽむばるく】 植物や動物をモチーフとしたイラスト雑貨や、フラワーアクセサリーの販売をしております♪
No02 絵手紙ハウスてるよ 手書きの絵手紙 絵手紙時計 焼き絵の絵手紙時計 焼き絵のテープカッター 焼き絵のキーホルダー
No04 nemu.. 手でひとつひとつ丁寧に作った陶土のアクセサリーです。陶土の風合いを残し、温かみが感じられるように仕上げております。
No05 家具工房 きまま 木工品及び多肉植物の寄せ植え
No06 チョウタリの家 天然石とガラスビーズで作ったブローチとペンダントを販売 その他ネパール女性自立支援の手作りの雑貨を販売 売上金の一部をネパールの支援金に使わせて頂きます。
No08 竹ていつね造 竹細工(創作細工)
No09 natural B 海岸散歩で拾い集めた貝殻や流木などでつくる ビーチアクセサリー&ビーチクラフト
No10 mahina market アバンギャルドなアクセサリーやバッグ・ポーチを揃えてお待ちしております。
No26 matsunbo craft 西アフリカの文化や音楽をテーマにクスッと楽しいオリジナル雑貨
No27 しゃぼん玉風船 手作りの手遊びおもちゃ
No28 ばぁばの和布や 絹古布でのアクセサリー、額、手提げ、小物、端切れ等々 お楽しみください。
No29 ベーカリーえのぱん 国産小麦を使用し、マーガリンやショートニングを使用しない安心安全なパンの販売。
No30 カフェ花 野生のコーヒー、コーヒー発祥の地エチオピアの山奥に残る、人の手、農薬、化学肥料に一切汚染されていない自然のままのコーヒーをこのように呼んでいます。アラビカ種の原種で、本来のコーヒーの味わいを楽しめます。雑味の無い、スッキリとした後味がその特徴です。大自然の恵みをお楽しみいただけたら幸らいです。
No32 グリーンアートショップ"イオン” 多肉植物と山野草
No33 赤い鳥 切り絵のような繊細なカットワークが特徴の木製雑貨
No34 森のお花屋さん 種から大切に育てたドライフラワーのブーケやスワッグ、オブジェ、多肉植物の寄せ植え等の販売。
No35 オカダカズミ 猫やフクロウヨーグルトなどの、陶器のオブジェ、花器など。
No36 宝島 革小物
No38 あくありうむ*ねころじぃ 昭和レトロモダンなネズミの蹴りぐるみや花火猫じゃらし☆お人形服、立体マスク、ドール服、他
No39 那須珈琲Cafe La Detente スペシャルティコーヒー、ハーブティー、珈琲豆の販売
No41 木工の國 /手作り木の雑貨:フォトフレーム、スマホスタンド、LPレコード額縁、ペン立てなど。
No42 くるりんshippo 犬服
No43 atelier ねん猫 色々な素材( 陶、布、フェルトarc.)で、猫をモチーフにした作品を作っています。バッグ、ブローチ、食器etc.
No44 やわらか布ぞうり工房 布ぞうり、布小物
No45 rurumn 普段使いのネックレス・イヤリング・ブローチとバッグ
No46 ほっぺたの生姜のみつ 白砂糖 Na塩 食品添加物の入っていない 有機生姜と有機スパイスの"刺激的な自家製ジンジャーエールのもと”です
No47 AMICHE(アミーケ) オイルパステルで描くチョークアート作品やシンプルで普段使いしやすい帆布バッグなどを販売します。
No48 Ohana-yko ハンドメイドのフラワーリース・アレンジメントなどの制作(造花) レジンアクセサリーとチョコレートボンボンBY梵凡屋珠
No50 アトリエNICO ポリマークレイでパーツから作っています。色も形も自由自在。表情もコロコロ変わる唯一無二のアクセサリーです インスタ nimi3211
No51 蜂蜜専科癒しの木 国産生蜂蜜、和菓子、みつばち花粉
No52 atelierクスクス お茶目なお帽子を作ってます。お気に入りを見つけに来て下さい。
No53 サンドイッチ舎 旅のおともの指人形タビト、ぬいぐるみなど
No54 はるかぜ工房 編み物グッズ中心に布小物、ピアスなどリーズナブルなお値段で販売しております。
No55 GrassFour 天然石を主に使用して制作したアクセサリー
No56 suga おし花 コースター ブローチ ストラップ
No57 Happy vermilion あみ物小物・布小物
No58 木ノ花堂 木に樹脂や石、金属を組み合わせた小物、流木と電子工作などです。
No59 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド速彫り
No64 きひらら・ら・らら 手のひらサイズのカエルのぬいぐるみ。 Twitter @khrrrrr
No65 アトリエかまどうま 普通のイラストに見えて、実は迷路になっているポストカード。
No66 西荻くつした 徳島県産の天然藍のみを使用し靴下・ショールなどを染めています
No73 MKZ 手作り、手縫いで革財布、革小物を作っています。
No Leathercraft372 国産本革バッグ、革小物、オリジナルイラスト小物などを展示販売
No GOHOUBI LABO 頑張るみんなにゴホウビを!コンセプトに手作りパイナップルケーキを三輪自転車で販売しているGOHOUBI LABOです
No 鈴木商店 彩り楽しい使いやすいお財布を
No こぎん刺しのブックブクロ 青森に伝わる刺し子模様「こぎん刺し」の刺し子模様を使った布小物。 @kogin_bookbukuro
No たんぽぽ手芸 羊毛フェルト雑貨、陶器雑貨
No ドッセグラオン ドッセグラオン=「甘い豆」 調布ヶ丘の小さな自家焙煎珈琲豆店
No 松澤農園 信州安曇野三郷で収穫したりんごから作ったジュース、ジャム、コンポートなどを販売致します。安曇野の魅力を食を通じて知って頂きたい。
No reco_cafe 羊毛フェルト
No SeaBeads グラデーションカラーの天然石やインポートガラスで作ったオリジナルデザインのアクセサリー
No Stella Herbaまじょりか堂 月のリズムや星座をテーマにした天然ブレンドアロマ販売です。(ちょこっと運勢予報もつきます)
No 風蓮印舎 【陶印】陶製印です。お使いになるうちに いとおしい印になってまいります。【陶製 根付け】手書きの小さなモノですが 夢生む愛着品に相成っていくかもです。
No 愛染 ビーズでオリジナルのモチーフを創作
No 素材フリマ~ソザイクル~ 持ち主の「大切にしたい」想いと作り手の「カタチにしたい」想いを結び、手芸材料品のリユース・リサイクル活動を行っています。「リメイク・受け継ぐ・使いきる」をキーワードに手芸材料・書籍・着物を再活用して社会貢献につなげています。
深大寺手作り市は、次回は4月9日(土)・10日(日)、次々回5月3日(火祝)・4日(水祝)・5日(木祝)
深大寺・深沙の杜にて開催時間は9時~16時となります。
布多天神社つくる市、次回は4月3日(日)、次々回は5月1日(日)
布多天神社・境内にて開催予定です。
開催時間は9時~16時までを予定しております。
※いずれも小雨決行・荒天中止です
手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ
※ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑

〈 新型コロナウイルス対策の お願い 〉
調布一樹会ではイベント開催にあたり、下記の項目を新型コロナウイルス対策といたします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
□ 自宅を出る前に以下の要件に該当する場合は、参加をご遠慮ください。
・風邪と思われる症状がある。(せき・熱・悪寒 等)
・体調不良・倦怠感がある。
・体温が37.5℃以上ある。 (ご自宅での検温をお願いいたします。)
□ 会場にて以下の要件に該当する場合は、参加を取消とさせていただきます。
・客観的に風邪の症状が見てとれる。
・検温で37.5℃以上ある。(受付に非接触型体温計をご用意いたします。)
・検温を拒否する。
□ 会場での新型コロナウイルス感染予防策
・ソーシャルディスタンシングや咳エチケットなどの注意喚起の看板の設置
・アルコール消毒液の設置
・三密にならないよう適宜スタッフが会場を巡回し注意喚起を行う
また、各々で予防も行ってください。
みなさまと、より良いイベントを作り上げられたらと願っております。
重ねて、ご協力お願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大により開催直前であっても開催自体が中止になる可能性も十分ございます。
※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。

※深大寺のレイアウトはブース数によって多少当日変更がございます。予めご了承ください。
ブース番号 キャスト 出展内容
No01 pomme barque【ぽむばるく】 植物や動物をモチーフとしたイラスト雑貨や、フラワーアクセサリーの販売をしております♪
No02 絵手紙ハウスてるよ 手書きの絵手紙 絵手紙時計 焼き絵の絵手紙時計 焼き絵のテープカッター 焼き絵のキーホルダー
No04 nemu.. 手でひとつひとつ丁寧に作った陶土のアクセサリーです。陶土の風合いを残し、温かみが感じられるように仕上げております。
No05 家具工房 きまま 木工品及び多肉植物の寄せ植え
No06 チョウタリの家 天然石とガラスビーズで作ったブローチとペンダントを販売 その他ネパール女性自立支援の手作りの雑貨を販売 売上金の一部をネパールの支援金に使わせて頂きます。
No08 竹ていつね造 竹細工(創作細工)
No09 natural B 海岸散歩で拾い集めた貝殻や流木などでつくる ビーチアクセサリー&ビーチクラフト
No10 mahina market アバンギャルドなアクセサリーやバッグ・ポーチを揃えてお待ちしております。
No26 matsunbo craft 西アフリカの文化や音楽をテーマにクスッと楽しいオリジナル雑貨
No27 しゃぼん玉風船 手作りの手遊びおもちゃ
No28 ばぁばの和布や 絹古布でのアクセサリー、額、手提げ、小物、端切れ等々 お楽しみください。
No29 ベーカリーえのぱん 国産小麦を使用し、マーガリンやショートニングを使用しない安心安全なパンの販売。
No30 カフェ花 野生のコーヒー、コーヒー発祥の地エチオピアの山奥に残る、人の手、農薬、化学肥料に一切汚染されていない自然のままのコーヒーをこのように呼んでいます。アラビカ種の原種で、本来のコーヒーの味わいを楽しめます。雑味の無い、スッキリとした後味がその特徴です。大自然の恵みをお楽しみいただけたら幸らいです。
No32 グリーンアートショップ"イオン” 多肉植物と山野草
No33 赤い鳥 切り絵のような繊細なカットワークが特徴の木製雑貨
No34 森のお花屋さん 種から大切に育てたドライフラワーのブーケやスワッグ、オブジェ、多肉植物の寄せ植え等の販売。
No35 オカダカズミ 猫やフクロウヨーグルトなどの、陶器のオブジェ、花器など。
No36 宝島 革小物
No38 あくありうむ*ねころじぃ 昭和レトロモダンなネズミの蹴りぐるみや花火猫じゃらし☆お人形服、立体マスク、ドール服、他
No39 那須珈琲Cafe La Detente スペシャルティコーヒー、ハーブティー、珈琲豆の販売
No41 木工の國 /手作り木の雑貨:フォトフレーム、スマホスタンド、LPレコード額縁、ペン立てなど。
No42 くるりんshippo 犬服
No43 atelier ねん猫 色々な素材( 陶、布、フェルトarc.)で、猫をモチーフにした作品を作っています。バッグ、ブローチ、食器etc.
No44 やわらか布ぞうり工房 布ぞうり、布小物
No45 rurumn 普段使いのネックレス・イヤリング・ブローチとバッグ
No46 ほっぺたの生姜のみつ 白砂糖 Na塩 食品添加物の入っていない 有機生姜と有機スパイスの"刺激的な自家製ジンジャーエールのもと”です
No47 AMICHE(アミーケ) オイルパステルで描くチョークアート作品やシンプルで普段使いしやすい帆布バッグなどを販売します。
No48 Ohana-yko ハンドメイドのフラワーリース・アレンジメントなどの制作(造花) レジンアクセサリーとチョコレートボンボンBY梵凡屋珠
No50 アトリエNICO ポリマークレイでパーツから作っています。色も形も自由自在。表情もコロコロ変わる唯一無二のアクセサリーです インスタ nimi3211
No51 蜂蜜専科癒しの木 国産生蜂蜜、和菓子、みつばち花粉
No52 atelierクスクス お茶目なお帽子を作ってます。お気に入りを見つけに来て下さい。
No53 サンドイッチ舎 旅のおともの指人形タビト、ぬいぐるみなど
No54 はるかぜ工房 編み物グッズ中心に布小物、ピアスなどリーズナブルなお値段で販売しております。
No55 GrassFour 天然石を主に使用して制作したアクセサリー
No56 suga おし花 コースター ブローチ ストラップ
No57 Happy vermilion あみ物小物・布小物
No58 木ノ花堂 木に樹脂や石、金属を組み合わせた小物、流木と電子工作などです。
No59 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド速彫り
No64 きひらら・ら・らら 手のひらサイズのカエルのぬいぐるみ。 Twitter @khrrrrr
No65 アトリエかまどうま 普通のイラストに見えて、実は迷路になっているポストカード。
No66 西荻くつした 徳島県産の天然藍のみを使用し靴下・ショールなどを染めています
No73 MKZ 手作り、手縫いで革財布、革小物を作っています。
No Leathercraft372 国産本革バッグ、革小物、オリジナルイラスト小物などを展示販売
No GOHOUBI LABO 頑張るみんなにゴホウビを!コンセプトに手作りパイナップルケーキを三輪自転車で販売しているGOHOUBI LABOです
No 鈴木商店 彩り楽しい使いやすいお財布を
No こぎん刺しのブックブクロ 青森に伝わる刺し子模様「こぎん刺し」の刺し子模様を使った布小物。 @kogin_bookbukuro
No たんぽぽ手芸 羊毛フェルト雑貨、陶器雑貨
No ドッセグラオン ドッセグラオン=「甘い豆」 調布ヶ丘の小さな自家焙煎珈琲豆店
No 松澤農園 信州安曇野三郷で収穫したりんごから作ったジュース、ジャム、コンポートなどを販売致します。安曇野の魅力を食を通じて知って頂きたい。
No reco_cafe 羊毛フェルト
No SeaBeads グラデーションカラーの天然石やインポートガラスで作ったオリジナルデザインのアクセサリー
No Stella Herbaまじょりか堂 月のリズムや星座をテーマにした天然ブレンドアロマ販売です。(ちょこっと運勢予報もつきます)
No 風蓮印舎 【陶印】陶製印です。お使いになるうちに いとおしい印になってまいります。【陶製 根付け】手書きの小さなモノですが 夢生む愛着品に相成っていくかもです。
No 愛染 ビーズでオリジナルのモチーフを創作
No 素材フリマ~ソザイクル~ 持ち主の「大切にしたい」想いと作り手の「カタチにしたい」想いを結び、手芸材料品のリユース・リサイクル活動を行っています。「リメイク・受け継ぐ・使いきる」をキーワードに手芸材料・書籍・着物を再活用して社会貢献につなげています。
深大寺手作り市は、次回は4月9日(土)・10日(日)、次々回5月3日(火祝)・4日(水祝)・5日(木祝)
深大寺・深沙の杜にて開催時間は9時~16時となります。
布多天神社つくる市、次回は4月3日(日)、次々回は5月1日(日)
布多天神社・境内にて開催予定です。
開催時間は9時~16時までを予定しております。
※いずれも小雨決行・荒天中止です
手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ
※ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト