2020年2月2日(日)布多天神社つくる市 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です
2月2日(日)の調布・布多天神社つくる市にご参加される
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
※ブースレイアウトにつきましても当日会場の状況によりやむを得ず変更される場合もございます。
※下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。
←画像をクリックすると大きく見られます♪
ブース番号 キャスト名 出品内容
No01 古工房 木工芸品
No02 lotussound こだわりの糸を使って兎を編んでいます。あみあみウサギには色々なシリーズがあります。どうぞ手にとって御覧ください。笑顔に繋がります。古代蓮の小物もあります。梅を見に布多天神社にお越しくださいね。Instagram#lotus_sound
No03 オイザカヤ おいしい雑貨=オイザカヤ♪樹脂粘土で作った食べ物のミニチュア雑貨です。
No04 おかし工房もーういっこ 米粉や米糠など体に良い素材を使った焼き菓子の販売。
No06 Raflo(ラフロ) 爬虫類商品・インドネシアハーブティー他雑貨。奥会津三島町手作り棚田の玄米・奥会津桐の三島町桐商品。
No07 かすみ草 ちりめん工芸、干支細工、手編み帽子、お稽古バッグ、移動ポケットなどをご用意しています。
No09 MKZ 手作り、手縫いで革財布、革小物を製作しております。
No10 美和 レースと毛糸で小物を作り、可愛いお花を付けました。手に取っていただけば手作りの良さがわかって頂けると思います。心を込めて丁寧に作った物ばかりです。
No11 木工の國 /手作り木の雑貨:フォトフレーム、ペン立て、木の時計など。
No12 着物リメイク 弥弥 着物地を使ったアロハシャツなどの洋服、がま口、スカーフ、お財布などの小物
No13 賢者の石 一度見たら、また見たくなるパワーストーン。
そして、あなただけの癒しのアクセサリー。
No14 しゃぼん玉風船 ☆手作りのおもちゃ
No15 虹の根元 10色のボトル使って潜在意識からのメッセージやキーワードをお伝えしていきます。シンプルですが奥の深いセラピーです。
No16 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド即売
No17 大蛇堂 妖怪と神様のモノプリント掛け軸。特殊印刷技術を用いた現代的なオリジナル掛け軸です。
No18 キラリ工房 手編みニット(ニット帽、ハーフミトン、ティーコゼー、ブローチ、ストラップなど)、犬猫モチーフの雑貨(ストラップ、ブローチ、コースターなど)売り上げの一部は、台風で被災した「清川しっぽ村」に寄付します。
No19 すなまみれ イラストレーションの葉書(額付き)、雑貨、zineの販売。
No20 蜂蜜専科癒しの木 国産蜂蜜、蜂蜜使用のどら焼きなど販売
No22 サンドイッチ舎 旅のおともの指人形タビトなど
No24 ルジャルダンゴロワ 本場フランスの味
No25 はるぐみ 「応援人形」。張り子人形の私設応援団です。
No26 Sunny Smile バルーン バルーンアートの販売。お好きなバルーンを、その場で作ります。
No27 Berry Mam ベビースタイ、ベビー、子ども雑貨、リバティ小物
No28 関野 手作り楽器カリンバと小枝鉛筆
No29 ねんねん堂 樹脂粘土で作る動物キャラストラップ
No30 teresdesign jewellery 手作りシルバーアクセサリーとイラストのお店
No31 ハンドメイド雑貨 CROCHET BOX ミニ手袋のストラップやかぎ編み小物。シュシュ、ヘアゴム、アクセサリーなどのハンドメイド販売をしています。
No32 カフェ花 野生のコーヒー、コーヒー発祥の地エチオピアの山奥に、「このあたりからコーヒーが生まれた」と伝承された場所に残る、人の手、農薬、化学肥料に全く汚染されていない自然のままのコーヒー。後味がきれいです。
No33 たなかみよこ オリジナルデザインで布小物と洋服をお作りしております。
No34 coco+ ビーズアクセサリー
No Miジャム 季節の果物のジャム いちご始まりました りんごみつあります
No hamapeko goods クマちゃんネコちゃんのブローチや、オリジナルのキャラクター達で作った布小物を販売しています。ぷくぷくリボンのアクセサリーが人気です♪
No 1001 水晶やメノウなどの自然の石を糸で編み込んでアクセサリーを作っています。
No Papatya 手芸小物、雑貨
No R&B ポーチ・ビーズ刺しゅうブローチ・バックチャーム・フランス雑貨風に仕上げました。
No 時々ネコ(まゆり) ねこやお花をモチーフにした手刺繍で、がま口やブローチを制作しています。刺繍講師の資格をとり、丁寧に作っております。
No ao 100%オリジナルほんわかテイストのほのぼの雑貨見たとき・目に止まったとき・お手元にひとつ置いて頂けましたら
きっとえがおをお届けします
No おしゃれリメイク -クルリエ- 手芸材料のセレクトショップ です。デッドストック物や少し古いレトロな手芸材料のお店です。ご不用になられたビーズやパーツを使って作られたアクセサリーの販売もあります♪アップサイクルなブースにぜひお立ち寄りください。
No 素材フリマ~ソザイクル~ 持ち主の「大切にしたい」想いと作り手の「カタチにしたい」想いを結び、手芸材料品のリユース・リサイクル活動を行っています。「リメイク・受け継ぐ・使いきる」をキーワードに手芸材料・書籍・着物を再活用して社会貢献につなげています。
布多天神社つくる市、次々回は3月1日(日)
会場は布多天神社・境内です。
深大寺手作り市、次回は3月28日(土)・29日(日)
会場は深大寺・深沙の杜です。
開催時間はいずれも、9時~16時までを予定しております。
※小雨決行・荒天中止です
手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ
※ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
※ブースレイアウトにつきましても当日会場の状況によりやむを得ず変更される場合もございます。
※下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。

ブース番号 キャスト名 出品内容
No01 古工房 木工芸品
No02 lotussound こだわりの糸を使って兎を編んでいます。あみあみウサギには色々なシリーズがあります。どうぞ手にとって御覧ください。笑顔に繋がります。古代蓮の小物もあります。梅を見に布多天神社にお越しくださいね。Instagram#lotus_sound
No03 オイザカヤ おいしい雑貨=オイザカヤ♪樹脂粘土で作った食べ物のミニチュア雑貨です。
No04 おかし工房もーういっこ 米粉や米糠など体に良い素材を使った焼き菓子の販売。
No06 Raflo(ラフロ) 爬虫類商品・インドネシアハーブティー他雑貨。奥会津三島町手作り棚田の玄米・奥会津桐の三島町桐商品。
No07 かすみ草 ちりめん工芸、干支細工、手編み帽子、お稽古バッグ、移動ポケットなどをご用意しています。
No09 MKZ 手作り、手縫いで革財布、革小物を製作しております。
No10 美和 レースと毛糸で小物を作り、可愛いお花を付けました。手に取っていただけば手作りの良さがわかって頂けると思います。心を込めて丁寧に作った物ばかりです。
No11 木工の國 /手作り木の雑貨:フォトフレーム、ペン立て、木の時計など。
No12 着物リメイク 弥弥 着物地を使ったアロハシャツなどの洋服、がま口、スカーフ、お財布などの小物
No13 賢者の石 一度見たら、また見たくなるパワーストーン。
そして、あなただけの癒しのアクセサリー。
No14 しゃぼん玉風船 ☆手作りのおもちゃ
No15 虹の根元 10色のボトル使って潜在意識からのメッセージやキーワードをお伝えしていきます。シンプルですが奥の深いセラピーです。
No16 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド即売
No17 大蛇堂 妖怪と神様のモノプリント掛け軸。特殊印刷技術を用いた現代的なオリジナル掛け軸です。
No18 キラリ工房 手編みニット(ニット帽、ハーフミトン、ティーコゼー、ブローチ、ストラップなど)、犬猫モチーフの雑貨(ストラップ、ブローチ、コースターなど)売り上げの一部は、台風で被災した「清川しっぽ村」に寄付します。
No19 すなまみれ イラストレーションの葉書(額付き)、雑貨、zineの販売。
No20 蜂蜜専科癒しの木 国産蜂蜜、蜂蜜使用のどら焼きなど販売
No22 サンドイッチ舎 旅のおともの指人形タビトなど
No24 ルジャルダンゴロワ 本場フランスの味
No25 はるぐみ 「応援人形」。張り子人形の私設応援団です。
No26 Sunny Smile バルーン バルーンアートの販売。お好きなバルーンを、その場で作ります。
No27 Berry Mam ベビースタイ、ベビー、子ども雑貨、リバティ小物
No28 関野 手作り楽器カリンバと小枝鉛筆
No29 ねんねん堂 樹脂粘土で作る動物キャラストラップ
No30 teresdesign jewellery 手作りシルバーアクセサリーとイラストのお店
No31 ハンドメイド雑貨 CROCHET BOX ミニ手袋のストラップやかぎ編み小物。シュシュ、ヘアゴム、アクセサリーなどのハンドメイド販売をしています。
No32 カフェ花 野生のコーヒー、コーヒー発祥の地エチオピアの山奥に、「このあたりからコーヒーが生まれた」と伝承された場所に残る、人の手、農薬、化学肥料に全く汚染されていない自然のままのコーヒー。後味がきれいです。
No33 たなかみよこ オリジナルデザインで布小物と洋服をお作りしております。
No34 coco+ ビーズアクセサリー
No Miジャム 季節の果物のジャム いちご始まりました りんごみつあります
No hamapeko goods クマちゃんネコちゃんのブローチや、オリジナルのキャラクター達で作った布小物を販売しています。ぷくぷくリボンのアクセサリーが人気です♪
No 1001 水晶やメノウなどの自然の石を糸で編み込んでアクセサリーを作っています。
No Papatya 手芸小物、雑貨
No R&B ポーチ・ビーズ刺しゅうブローチ・バックチャーム・フランス雑貨風に仕上げました。
No 時々ネコ(まゆり) ねこやお花をモチーフにした手刺繍で、がま口やブローチを制作しています。刺繍講師の資格をとり、丁寧に作っております。
No ao 100%オリジナルほんわかテイストのほのぼの雑貨見たとき・目に止まったとき・お手元にひとつ置いて頂けましたら
きっとえがおをお届けします
No おしゃれリメイク -クルリエ- 手芸材料のセレクトショップ です。デッドストック物や少し古いレトロな手芸材料のお店です。ご不用になられたビーズやパーツを使って作られたアクセサリーの販売もあります♪アップサイクルなブースにぜひお立ち寄りください。
No 素材フリマ~ソザイクル~ 持ち主の「大切にしたい」想いと作り手の「カタチにしたい」想いを結び、手芸材料品のリユース・リサイクル活動を行っています。「リメイク・受け継ぐ・使いきる」をキーワードに手芸材料・書籍・着物を再活用して社会貢献につなげています。
布多天神社つくる市、次々回は3月1日(日)
会場は布多天神社・境内です。
深大寺手作り市、次回は3月28日(土)・29日(日)
会場は深大寺・深沙の杜です。
開催時間はいずれも、9時~16時までを予定しております。
※小雨決行・荒天中止です
手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ
※ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト