2019年9月1日(日)布多天神社つくる市 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です
9月1日(日)の調布・布多天神社つくる市にご参加される
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。
←画像をクリックすると大きく見られます♪
ブース番号 キャスト名 出品内容
No02 fofo.and me 障害福祉施設で作っている、オリジナルの染め糸と小物の販売です
No03 MKZ 手作り、手縫いで革財布、革小物を作っています。
No04 1001 水晶やメノウなどの自然の石を蝋引きした糸で編み込んでアクセサリーを作っています。
No06 Artemis 選りすぐりの淡水パールと天然石のアクセサリー。
No07 ぬの座 ハンドメイドの洋服やバッグ、手染めのハンカチなど
No09 美和 レース糸、毛糸で作った小物に可愛いお花を付けました。
No10 Lagoon 海岸散策しながら拾い集めた貝殻やビーチグラスで アクセサリーや雑貨を製作しています。海の癒しを感じてください^_^
No11 とんぼ玉 真 / HANAHANAYA 小さな玉もひとつひとつ手作りのとんぼ玉、その場でネックレスにお仕立て/つまみ細工のブローチ、ストールピン、ピアス、かんざし。
No13 賢者の石 一度見たら、また見たくなるパワーストーン。そして、あなただけの癒しのアクセサリー。
No14 サンドイッチ舎 旅のおともの指人形「タビト」、楽しい食べ物人形とキーホルダー「eats」、私の記憶を伝えるピンバッジ「ミームボタン」
No15 Zi-zi koubou 木のおもちゃ
No16 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド即売
No18 手づくり工房 木つつき カントリ―木工です、シェルフ(棚)を中心にガーデニング用品 他に小物多数です
No19 Poppins 爽やかなヴィトライユビーズやビーズステッチのピアスなど。
No20 関野 手作り楽器カリンバと小枝鉛筆
No22 かすみ草 手編み帽子、ちりめん細工、子供服、お稽古バッグ等布小物があります。
No23 おかし工房もーういっこ 米粉100%のパウンドケーキを中心としたギルドフリーなお菓子。
No24 工房モアイ☆ 福を呼ぶモアイとヘンプ100%武州正藍染をお持ちいたします。お逢い出来ること楽しみにしております(^。^)
No25 小野木蓮 / 5th berth 感性を大切に、写真、アクセサリーなどを販売します。
No27 Miジャム 夏の果物のジャムいろいろ もも祭り開催!
No31 いなこさら 昔ながらの転写方法で作る、印判皿を現代風のデザインで作成しています。一枚一枚の仕上がりの違いを楽しんでください。
No32 カフェ花 野生のコーヒー、コーヒー発祥の地エチオピアに今も残る「人の手、農薬、化学肥料に全く汚染されていない」自然のままのコーヒーであり、さらにコーヒーが生まれ出た地と伝承されてきた場所のコーヒーです。後味はスッキリ、身も心もスッキリなコーヒーです。
No33 Quilt Studio 結 オリジナルデザインで、布小物、洋服を制作しております。
No atelier m 伝統工芸の水引で髪飾りや根付け、帯留め等をお持ちします
No natural B 海岸散歩で拾い集めた貝殻などでつくるビーチアクセサリー&ビーチクラフト
No lotussound こだわりの糸で「あみあみウサギ」作っています。古代蓮の種、果托で小物類を作っています。新しい仲間「癒しの着せ替えウサギ」できました。どうぞ手にとって楽しんでください。御縁のある方に四つ葉のクローバーをお持ち帰りいただいています。
No 着物リメイク 弥弥 着物地を使ったアロハシャツなどの洋服、がま口、スカーフ、お財布などの小物
No 古工房 木工
No くるりんshippo 犬の服と布小物
No 蜂蜜専科癒しの木 自家製品の善玉が生きる国産生ハチミツ(無加熱)の販売
No R&B ポーチ・ビーズ刺しゅうブローチ・バックチャームなどフランス雑貨風な作品。
No Berry Mam ベビースタイ、ベビー、子ども雑貨、リバティ小物
No 素材フリマ~ソザイクル~&おしゃれリメイク【クルリエ】
ご不用の手芸材料品の無料回収及び即売会
※お持ちよりの方はお好きな素材の交換・お持ち帰りOKです
布多天神社つくる市、次々回は10月6日(日)
会場は布多天神社・境内です。
深大寺手作り市は次回9月15日(日)・16日(月祝)
会場は深大寺・深沙の杜です。
開催時間はいずれも、9時~16時までを予定しております。
※小雨決行・荒天中止です
手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ
※ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。

ブース番号 キャスト名 出品内容
No02 fofo.and me 障害福祉施設で作っている、オリジナルの染め糸と小物の販売です
No03 MKZ 手作り、手縫いで革財布、革小物を作っています。
No04 1001 水晶やメノウなどの自然の石を蝋引きした糸で編み込んでアクセサリーを作っています。
No06 Artemis 選りすぐりの淡水パールと天然石のアクセサリー。
No07 ぬの座 ハンドメイドの洋服やバッグ、手染めのハンカチなど
No09 美和 レース糸、毛糸で作った小物に可愛いお花を付けました。
No10 Lagoon 海岸散策しながら拾い集めた貝殻やビーチグラスで アクセサリーや雑貨を製作しています。海の癒しを感じてください^_^
No11 とんぼ玉 真 / HANAHANAYA 小さな玉もひとつひとつ手作りのとんぼ玉、その場でネックレスにお仕立て/つまみ細工のブローチ、ストールピン、ピアス、かんざし。
No13 賢者の石 一度見たら、また見たくなるパワーストーン。そして、あなただけの癒しのアクセサリー。
No14 サンドイッチ舎 旅のおともの指人形「タビト」、楽しい食べ物人形とキーホルダー「eats」、私の記憶を伝えるピンバッジ「ミームボタン」
No15 Zi-zi koubou 木のおもちゃ
No16 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド即売
No18 手づくり工房 木つつき カントリ―木工です、シェルフ(棚)を中心にガーデニング用品 他に小物多数です
No19 Poppins 爽やかなヴィトライユビーズやビーズステッチのピアスなど。
No20 関野 手作り楽器カリンバと小枝鉛筆
No22 かすみ草 手編み帽子、ちりめん細工、子供服、お稽古バッグ等布小物があります。
No23 おかし工房もーういっこ 米粉100%のパウンドケーキを中心としたギルドフリーなお菓子。
No24 工房モアイ☆ 福を呼ぶモアイとヘンプ100%武州正藍染をお持ちいたします。お逢い出来ること楽しみにしております(^。^)
No25 小野木蓮 / 5th berth 感性を大切に、写真、アクセサリーなどを販売します。
No27 Miジャム 夏の果物のジャムいろいろ もも祭り開催!
No31 いなこさら 昔ながらの転写方法で作る、印判皿を現代風のデザインで作成しています。一枚一枚の仕上がりの違いを楽しんでください。
No32 カフェ花 野生のコーヒー、コーヒー発祥の地エチオピアに今も残る「人の手、農薬、化学肥料に全く汚染されていない」自然のままのコーヒーであり、さらにコーヒーが生まれ出た地と伝承されてきた場所のコーヒーです。後味はスッキリ、身も心もスッキリなコーヒーです。
No33 Quilt Studio 結 オリジナルデザインで、布小物、洋服を制作しております。
No atelier m 伝統工芸の水引で髪飾りや根付け、帯留め等をお持ちします
No natural B 海岸散歩で拾い集めた貝殻などでつくるビーチアクセサリー&ビーチクラフト
No lotussound こだわりの糸で「あみあみウサギ」作っています。古代蓮の種、果托で小物類を作っています。新しい仲間「癒しの着せ替えウサギ」できました。どうぞ手にとって楽しんでください。御縁のある方に四つ葉のクローバーをお持ち帰りいただいています。
No 着物リメイク 弥弥 着物地を使ったアロハシャツなどの洋服、がま口、スカーフ、お財布などの小物
No 古工房 木工
No くるりんshippo 犬の服と布小物
No 蜂蜜専科癒しの木 自家製品の善玉が生きる国産生ハチミツ(無加熱)の販売
No R&B ポーチ・ビーズ刺しゅうブローチ・バックチャームなどフランス雑貨風な作品。
No Berry Mam ベビースタイ、ベビー、子ども雑貨、リバティ小物
No 素材フリマ~ソザイクル~&おしゃれリメイク【クルリエ】
ご不用の手芸材料品の無料回収及び即売会
※お持ちよりの方はお好きな素材の交換・お持ち帰りOKです
布多天神社つくる市、次々回は10月6日(日)
会場は布多天神社・境内です。
深大寺手作り市は次回9月15日(日)・16日(月祝)
会場は深大寺・深沙の杜です。
開催時間はいずれも、9時~16時までを予定しております。
※小雨決行・荒天中止です
手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ
※ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト