2019年8月4日(日)布多天神社つくる市 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です
8月4日(日)の調布・布多天神社つくる市にご参加される
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。
画像をクリックすると大きく見られます♪
ブース番号 キャスト名 出品内容
No03 lotussound こだわりの糸でウサギさんを編んでいます。大好きウサギ、仲良しウサギ、マグネットで繋ぐ心を繋ぐウサギさん。立体花刺繍もあります。古代蓮の種、無患子の御守りもあります。御縁のあった皆様に四つ葉をプレゼントします。
No04 木工の國 /手作り木の雑貨:フォトフレーム、ペン立て、状差し、木の雑貨時計など。
No06 Raflo(ラフロ) 爬虫類商品・インドネシアハーブティー他雑貨。奥会津三島町手作り棚田の玄米・奥会津桐の三島町桐商品。
No07 R&B フランス雑貨風にポーチ・ビーズ刺しゅう;ブローチやバック&キーチャームなど。
No08 ゆる判画 手描きの絵を消しゴムはんこにしています。当日文字彫りオーダーも承ります。
No09 MKZ 手作り、手縫いで革財布、革小物を作っております。
No10 Artemis 選りすぐりの淡水パールと天然石のアクセサリー。
No13 賢者の石 一度見たら、また見たくなるパワーストーン。そして、あなただけの癒しのアクセサリー。
No14 工房モアイ☆ 福を呼ぶモアイとヘンプ100%武州正藍染をお持ちいたします(^^)
No16 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド即売
No17 美輪 レースの小物に可愛いお花を付けました。心を込めて丁寧に作った物ばかりです。
No18 glaceramic ガラスと陶器のアクセサリー。陶磁器の食器や一輪挿し等
No19 亜陸 (やーるー) ヤモリやカメレオン、ハシビロコウや海の生き物など、どれも一点モノのTシャツやバッグです。
No22 natural B 海岸散歩で拾い集めた貝殻などでつくるビーチアクセサリー&ビーチクラフト
No23 suzuki asumi 食卓が楽しくなるような染付の陶磁器の制作をしています。
No24 関野 手作り楽器カリンバと小枝鉛筆
No25 サンドイッチ舎 旅のおともの指人形「タビト」、楽しい食べ物人形とキーホルダー「eats」、私の記憶を伝えるピンバッジ「ミームボタン」
No26 オイザカヤ 樹脂粘土で作った食べ物モチーフの雑貨を販売♪おいしい×雑貨屋=オイザカヤ!
No32 カフェ花 野生のコーヒー、コーヒー発祥の地エチオピアの山奥に残る、コーヒーが生まれ出た地に自然のままに自生しているコーヒーです。
No33 Quilt Studio 結 オリジナルデザインで布小物と洋服を制作しております。
No くるりんshippo 犬の服と布小物
No 木工舎いるか サクラを主にスプーンやフォーク等を作っています。完全手作業なので完全な左右対称、直線、円形ではありませんが手作りの良さを感じて頂けたらなと思っています。多肉植物やポストカードも並べていますので合わせてご覧下さい。
No Zi-zi koubou 木のおもちゃ
No ぬの座 ハンドメイドの洋服やバッグ、手染めのハンカチなど
No デザイン工房[kazoo] ギター好きのデザイナーの趣味から始まった。デザイン工房[kazoo]です。コレクションギターの[i Phoneケース]や[Tシャツ]。[ピックのピアス]や[ギター弦のブレス]を始め、妻の手づくり[浴衣のお箸袋]や[水引とスワロのピアス]。[ヒノキと電球の一輪挿し]など手づくりにこだわったアイデア雑貨を制作しています。
No Lagoon 海岸を散策しながら 貝やビーチグラスを拾い集めて 製作しています。手に取って下さった方に 海の癒しをお届けします^_^
No 鮎田雄二・かやねずみ工房 木工品
No 素材フリマ~ソザイクル~&おしゃれリメイク【クルリエ】
ご不用の手芸材料品の無料回収及び即売会
※お持ちよりの方はお好きな素材の交換・お持ち帰りOKです
布多天神社つくる市、次々回は9月1日(日)
会場は布多天神社・境内です。
深大寺手作り市は次回9月15日(日)・16日(月祝)
会場は深大寺・深沙の杜です。
開催時間はいずれも、9時~16時までを予定しております。
※小雨決行・荒天中止です
手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ
※ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。

ブース番号 キャスト名 出品内容
No03 lotussound こだわりの糸でウサギさんを編んでいます。大好きウサギ、仲良しウサギ、マグネットで繋ぐ心を繋ぐウサギさん。立体花刺繍もあります。古代蓮の種、無患子の御守りもあります。御縁のあった皆様に四つ葉をプレゼントします。
No04 木工の國 /手作り木の雑貨:フォトフレーム、ペン立て、状差し、木の雑貨時計など。
No06 Raflo(ラフロ) 爬虫類商品・インドネシアハーブティー他雑貨。奥会津三島町手作り棚田の玄米・奥会津桐の三島町桐商品。
No07 R&B フランス雑貨風にポーチ・ビーズ刺しゅう;ブローチやバック&キーチャームなど。
No08 ゆる判画 手描きの絵を消しゴムはんこにしています。当日文字彫りオーダーも承ります。
No09 MKZ 手作り、手縫いで革財布、革小物を作っております。
No10 Artemis 選りすぐりの淡水パールと天然石のアクセサリー。
No13 賢者の石 一度見たら、また見たくなるパワーストーン。そして、あなただけの癒しのアクセサリー。
No14 工房モアイ☆ 福を呼ぶモアイとヘンプ100%武州正藍染をお持ちいたします(^^)
No16 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド即売
No17 美輪 レースの小物に可愛いお花を付けました。心を込めて丁寧に作った物ばかりです。
No18 glaceramic ガラスと陶器のアクセサリー。陶磁器の食器や一輪挿し等
No19 亜陸 (やーるー) ヤモリやカメレオン、ハシビロコウや海の生き物など、どれも一点モノのTシャツやバッグです。
No22 natural B 海岸散歩で拾い集めた貝殻などでつくるビーチアクセサリー&ビーチクラフト
No23 suzuki asumi 食卓が楽しくなるような染付の陶磁器の制作をしています。
No24 関野 手作り楽器カリンバと小枝鉛筆
No25 サンドイッチ舎 旅のおともの指人形「タビト」、楽しい食べ物人形とキーホルダー「eats」、私の記憶を伝えるピンバッジ「ミームボタン」
No26 オイザカヤ 樹脂粘土で作った食べ物モチーフの雑貨を販売♪おいしい×雑貨屋=オイザカヤ!
No32 カフェ花 野生のコーヒー、コーヒー発祥の地エチオピアの山奥に残る、コーヒーが生まれ出た地に自然のままに自生しているコーヒーです。
No33 Quilt Studio 結 オリジナルデザインで布小物と洋服を制作しております。
No くるりんshippo 犬の服と布小物
No 木工舎いるか サクラを主にスプーンやフォーク等を作っています。完全手作業なので完全な左右対称、直線、円形ではありませんが手作りの良さを感じて頂けたらなと思っています。多肉植物やポストカードも並べていますので合わせてご覧下さい。
No Zi-zi koubou 木のおもちゃ
No ぬの座 ハンドメイドの洋服やバッグ、手染めのハンカチなど
No デザイン工房[kazoo] ギター好きのデザイナーの趣味から始まった。デザイン工房[kazoo]です。コレクションギターの[i Phoneケース]や[Tシャツ]。[ピックのピアス]や[ギター弦のブレス]を始め、妻の手づくり[浴衣のお箸袋]や[水引とスワロのピアス]。[ヒノキと電球の一輪挿し]など手づくりにこだわったアイデア雑貨を制作しています。
No Lagoon 海岸を散策しながら 貝やビーチグラスを拾い集めて 製作しています。手に取って下さった方に 海の癒しをお届けします^_^
No 鮎田雄二・かやねずみ工房 木工品
No 素材フリマ~ソザイクル~&おしゃれリメイク【クルリエ】
ご不用の手芸材料品の無料回収及び即売会
※お持ちよりの方はお好きな素材の交換・お持ち帰りOKです
布多天神社つくる市、次々回は9月1日(日)
会場は布多天神社・境内です。
深大寺手作り市は次回9月15日(日)・16日(月祝)
会場は深大寺・深沙の杜です。
開催時間はいずれも、9時~16時までを予定しております。
※小雨決行・荒天中止です
手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ
※ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト