2019年4月7日(日)布多天神社つくる市 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です
4月7日(日)の調布・布多天神社つくる市にご参加される
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。
画像をクリックすると大きく見られます♪
ブース番号 キャスト名 出品内容
No02 Miジャム(井口ジャム) 季節の果物の無添加手づくりジャム。果実感のあるおいしいジャムです。
No03 STUDIO BLUEGLASS 身につけてホッとするような、温かーくなるような玉を作りたい。
No04 MKZ 手作り、手縫いで革財布、革小物を作っております。
No05 i309 着物や帯でバッグ、小物を作っています。
No06 BambooFlower 輸入ビーズや淡水パールなどで丁寧に作った繊細なアクセサリー
No07 くるりんshippo 犬の服と布小物
No08 ぬの座 ハンドメイドの洋服や、手染めのハンカチ、バッグなどの布小物
No09 木工の國 手作り木の雑貨:フォトフレーム、ペン立て、手作り木の時計など。
No10 華ねこmomo 猫をモチーフにした小物やアクセサリーを作っています。招き猫、ストラップ、猫型オルゴナイトなど、福島の被災猫を応援しています。
No11 アリスのStone Party パワーストーン、波動で合うストーンのお話は無料でいたします。今のこと、未来のことを話し、お悩みなどを聴きながら、今一番のアシストとなるストーンを導きます。
No12 着物リメイク 弥弥 着物地を使ったアロハシャツなどの洋服、がま口、スカーフ、お財布などの小物
No13 賢者の石 一度見たら、また見たくなるパワーストーン。そして、あなただけの癒しのアクセサリー。
No14 R&B フランス雑貨風なポーチ・ビーズ刺しゅう、ブローチ・サシェ・ルルべドールなどです。
No15 Zi-zi koubou 木のおもちゃ
No16 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド即売
No17 蜂蜜専科癒しの木 善玉の生きる国産蜂蜜。蜂蜜使用の和菓子。エコ農産物。
No18 鮎田雄二・かやねずみ工房 木工品
No19 サンドイッチ舎 旅に連れていく指人形タビト、食べ物人形とキーホルダーeats、記憶を伝えるクルミボタンミームボタン
No20 atelier m 伝統工芸の水引で作る色鮮やかな髪飾りや帯留め、ブレスレット等、春の装いに寄り添うアクセサリーをお持ち致します
No21 木工房 清 木のアクセサリー、バッグの持ち手、木のボタン、木の器、カッティングボード、カトラリー等。
No22 natural B 海岸散歩で拾い集めた貝殻でつくるビーチアクセサリー&ビーチクラフト
No23 ばぁばの和布や 市松ちゃんの着せ替えお着物&和布の小物など
No24 しゃぼん玉風船 手作り おもちゃ
No25 Artemis 選りすぐりの天然石と淡水パールのアクセサリー。
No26 IND Canvas Bags ヴィンテージキャンバスを解体再構築した鞄、国産帆布生地を使用した鞄を作製しております。
No27 h*prism がまぐち、ポーチ、カードケースなどなど。使いやすさにこだわった布小物達です。
No28 虹の根元 カラーボトルを使ったセラピーです。10色のボトルから気になる色を選びメッセージを受け取っていきます。シンプルですが奥の深いセラピーです。
No29 関野 手作り楽器カリンバと小枝鉛筆
No30 chabo_to_eru 刺繍やビーズ刺繍 羊毛フェルトを使用したアクセサリー
No31 MICHINOKUSHA 青森在住。革小物と紙ものを製作してます。 革:ブローチ、キーホルダー、ペンケース、針山など。 紙:便箋、ポストカード、ぽち袋、タグ。
No33 Quilt Studio 結 オリジナルデザインで布小物と洋服を制作しております。
No34 とんぼ玉 真 / HANAHANAYA 小さな玉もひとつひとつ手づくりのとんぼ玉、その場でネックレスにお仕立て/つまみ細工のブローチ、簪、ストールピンなど
No35 Natsumi Otsuka 大の猫好きによる猫とスウィーツを組み合わせたイラストを用いたグッズの販売
No37 kinoka 樹皮や蔓で手作りしたキーホルダー、ペンダント、籠など。自然のままの風合い、ぬくもりを大切に制作しています。
No38 miinkoti 日本発信のKamibandで編んだかごやバッグなどシンプルな雑貨たち
No39 meme o meme 天然石と宇宙や自然に根ざした世界観にこだわったアクセサリー。
No40 よろずの絵本 オリジナル絵本の読み聞かせ、販売。
No 夢想編糸~Utopian yarn~ あみぐるみ、手編みのブックカバー等ニット小物、アクリルたわし、革小物
No 創作土人形 楓工房 昔ながらの土人形の販売。干支ものや動物など。
No 猫町珈琲研究所 『美味しい珈琲で猫も人も幸せ』がコンセプトの珈琲屋です。売上の一部が保護猫への寄付金になる「猫心ブレンド珈琲」の販売、挽きたて淹れたてのハンドドリップコーヒーの提供を行います♪
No Berry Mam ベビースタイ、ベビー、子ども雑貨、リバティ小物

深大寺手作り市、次回は4月28日(日)・29日(月祝)
深大寺・深沙の杜にて開催予定です。
布多天神社つくる市、次々回は5月5日(日)
布多天神社・境内にて開催予定です。
※開催時間はいずれも9時~16時
※小雨決行・荒天中止です
手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ
※ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。

ブース番号 キャスト名 出品内容
No02 Miジャム(井口ジャム) 季節の果物の無添加手づくりジャム。果実感のあるおいしいジャムです。
No03 STUDIO BLUEGLASS 身につけてホッとするような、温かーくなるような玉を作りたい。
No04 MKZ 手作り、手縫いで革財布、革小物を作っております。
No05 i309 着物や帯でバッグ、小物を作っています。
No06 BambooFlower 輸入ビーズや淡水パールなどで丁寧に作った繊細なアクセサリー
No07 くるりんshippo 犬の服と布小物
No08 ぬの座 ハンドメイドの洋服や、手染めのハンカチ、バッグなどの布小物
No09 木工の國 手作り木の雑貨:フォトフレーム、ペン立て、手作り木の時計など。
No10 華ねこmomo 猫をモチーフにした小物やアクセサリーを作っています。招き猫、ストラップ、猫型オルゴナイトなど、福島の被災猫を応援しています。
No11 アリスのStone Party パワーストーン、波動で合うストーンのお話は無料でいたします。今のこと、未来のことを話し、お悩みなどを聴きながら、今一番のアシストとなるストーンを導きます。
No12 着物リメイク 弥弥 着物地を使ったアロハシャツなどの洋服、がま口、スカーフ、お財布などの小物
No13 賢者の石 一度見たら、また見たくなるパワーストーン。そして、あなただけの癒しのアクセサリー。
No14 R&B フランス雑貨風なポーチ・ビーズ刺しゅう、ブローチ・サシェ・ルルべドールなどです。
No15 Zi-zi koubou 木のおもちゃ
No16 楽印工作室 篆刻と石のはんこのオーダーメイド即売
No17 蜂蜜専科癒しの木 善玉の生きる国産蜂蜜。蜂蜜使用の和菓子。エコ農産物。
No18 鮎田雄二・かやねずみ工房 木工品
No19 サンドイッチ舎 旅に連れていく指人形タビト、食べ物人形とキーホルダーeats、記憶を伝えるクルミボタンミームボタン
No20 atelier m 伝統工芸の水引で作る色鮮やかな髪飾りや帯留め、ブレスレット等、春の装いに寄り添うアクセサリーをお持ち致します
No21 木工房 清 木のアクセサリー、バッグの持ち手、木のボタン、木の器、カッティングボード、カトラリー等。
No22 natural B 海岸散歩で拾い集めた貝殻でつくるビーチアクセサリー&ビーチクラフト
No23 ばぁばの和布や 市松ちゃんの着せ替えお着物&和布の小物など
No24 しゃぼん玉風船 手作り おもちゃ
No25 Artemis 選りすぐりの天然石と淡水パールのアクセサリー。
No26 IND Canvas Bags ヴィンテージキャンバスを解体再構築した鞄、国産帆布生地を使用した鞄を作製しております。
No27 h*prism がまぐち、ポーチ、カードケースなどなど。使いやすさにこだわった布小物達です。
No28 虹の根元 カラーボトルを使ったセラピーです。10色のボトルから気になる色を選びメッセージを受け取っていきます。シンプルですが奥の深いセラピーです。
No29 関野 手作り楽器カリンバと小枝鉛筆
No30 chabo_to_eru 刺繍やビーズ刺繍 羊毛フェルトを使用したアクセサリー
No31 MICHINOKUSHA 青森在住。革小物と紙ものを製作してます。 革:ブローチ、キーホルダー、ペンケース、針山など。 紙:便箋、ポストカード、ぽち袋、タグ。
No33 Quilt Studio 結 オリジナルデザインで布小物と洋服を制作しております。
No34 とんぼ玉 真 / HANAHANAYA 小さな玉もひとつひとつ手づくりのとんぼ玉、その場でネックレスにお仕立て/つまみ細工のブローチ、簪、ストールピンなど
No35 Natsumi Otsuka 大の猫好きによる猫とスウィーツを組み合わせたイラストを用いたグッズの販売
No37 kinoka 樹皮や蔓で手作りしたキーホルダー、ペンダント、籠など。自然のままの風合い、ぬくもりを大切に制作しています。
No38 miinkoti 日本発信のKamibandで編んだかごやバッグなどシンプルな雑貨たち
No39 meme o meme 天然石と宇宙や自然に根ざした世界観にこだわったアクセサリー。
No40 よろずの絵本 オリジナル絵本の読み聞かせ、販売。
No 夢想編糸~Utopian yarn~ あみぐるみ、手編みのブックカバー等ニット小物、アクリルたわし、革小物
No 創作土人形 楓工房 昔ながらの土人形の販売。干支ものや動物など。
No 猫町珈琲研究所 『美味しい珈琲で猫も人も幸せ』がコンセプトの珈琲屋です。売上の一部が保護猫への寄付金になる「猫心ブレンド珈琲」の販売、挽きたて淹れたてのハンドドリップコーヒーの提供を行います♪
No Berry Mam ベビースタイ、ベビー、子ども雑貨、リバティ小物

深大寺手作り市、次回は4月28日(日)・29日(月祝)
深大寺・深沙の杜にて開催予定です。
布多天神社つくる市、次々回は5月5日(日)
布多天神社・境内にて開催予定です。
※開催時間はいずれも9時~16時
※小雨決行・荒天中止です
手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ
※ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト