fc2ブログ

2018年12月2日(日)布多天神社つくる市withあかり計画 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です♪

12月2日()の調布・布多天神社つくる市with布多天神社あかり計画にご参加される
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)


※当日は朝9時~16時までをつくる市、日没それ以降19時まではライトアップイベント
布多天神社あかり計画さんとのコラボでつくる市を時間延長で開催いたします。
※つくる市の多くの出展者さんは19時までお店を出されますが、
16時で終了の方もいらっしゃいますので、予めご注意ください。


944722_535438109824819_1007853974_n_20151201234734204.jpg


※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。

布多天神会場図あかり計画←画像をクリックすると大きく見られます♪


ブース番号   キャスト名   出品内容
No01 rurumn 普段使いのネックレス・イヤリング・ブローチとバッグ
No02 miinkoti 紙ばんどで編んだシンプルで暮らしに溶け込むようなかご雑貨です。
No03 工房KonoKono *貝・ウニ殻・木の実・・・自然素材を使ってつくったランプとクラフト*
No04 1001 水晶やメノウなど様々な石を蝋引きした糸で編み込んでアクセサリーを作ってます。
No05 Nightowl Fabrics 何百種類にも及ぶ輸入生地ハギレの販売とインテリア小物の販売を行います。その辺の手芸屋さんにはなかなかない生地を多数ご用意しておりますので、是非眺めに来てみて下さい!
No06 atelier m 伝統工芸の水引は「人と人との縁を結ぶ」縁起物。水引の根付けやリース等を出品します。良いご縁をお結びください
No07 Keito 北欧風の生地や珍しいインポート生地を使ったポーチ類と、レッスンバッグやお弁当袋などのお子さま向け布小物を販売します。入園入学グッズのご相談も承ります。
No08 くるりんshippo 犬の服と布小物
No09 Mft 私たちのお気に入りで作ったハンドメイドアクセサリーです
No10 a GreenPeas ドライフラワーのオーダーメイドブーケ制作やハーバリウム体験のできるのお店です。
No11 Zi-zi koubou 木のおもちゃ
No15 木工の國 手作り木の雑貨:フォトフレーム、ペン立て、木の時計など。
No16 ワンズハート 手織りのストール他、使い勝手の良い御朱印帳入れを作っています。
No17 Ishala 天然石を使用したアクセサリーです。
No18 torieyes-works 手のひらサイズの福猫だるま。手描きした顔は1点1点違います。
No19 Rinn Coffee 八王子の自家焙煎珈琲と自家製ジャムを使ったシフォンケーキのお店です。甘酒やマフィンもあります。
No20 Raflo(ラフロ) 爬虫類商品・インドネシアハーブティー他雑貨。奥会津三島町手作り棚田の玄米・奥会津桐の三島町桐商品。
No21 MKZ 手縫い、手作りで革財布、革小物を作ってます。
No22 cosmic.K.art イギリス製リバティプリント布地で作るラッピングネックレス、国内外の個性的な糸や紐で作るシュシュはどれも世界で一つの完全オリジナルハンドメイドの作品です。
No24 賢者の石 一度見たら、また見たくなる。そして、癒しを求めるあなただけのアクセサリー
No25 占い鑑定士りこ / レイキヒーリングvihara 手相・生年月日・タロット等、体験占いから本格鑑定(占い鑑定士りこ) / 今回は浄化グッズ販売&レイキヒーリングのみ
No27 創作土人形 楓工房 昔ながらの土人形の販売。動物や縁起物、干支ものなど。
No28 fuwari クリスマスものやお正月しめ縄飾り…お気に入りを探しに来てください!
No29 紙箱屋 玉匣(たまばこ) いろんな国の紙を使った、紙の小箱屋です。
No30 Original Handmade Rev 世界中から直輸入した高品質天然石とK14GF(ゴールドフィルド)を使ったハンドメイドアクセサリーのデザインと販売をしております。ちょっといいピアス、イヤリング、ネックレス、チャームあります♪
No31 ぬの座 ハンドメイドの洋服や手染めのハンカチ、バックなどの布小物
No32 Fleur d'ange 今、流行りのハーバリウム。綺麗さ長続きで癒されます。
No33 なごみ工房 ポーチやブックカバー、髪ゴムなどのかわいい実用品を、布や毛糸で作っています。「魅力的な作品を最大限に安く」がモットーです。
No34 虹の根元 10本のカラーボトルを使ってリーディングをしていきます。シンプルですが奥の深いセラピーです。
No35 タニシマシロ 金色を使った手描きの絵葉書をご用意しています。是非ご覧下さい
No36 i309 着物や帯でバック、小物を作っています。
No37+1ブース かすみ草 X´mas リース他飾り物、干支等ちりめん細工、レッスンバッグ、手提げ、手編み帽子等です。
No 古工房 一輪挿しなどの木工品。
No AMAKIKOKIKO カラフルな革小物
No Berry Mam ふわふわベビースタイ、ベビー、子ども雑貨、リバティ小物
No とんぼ玉 真 / HANAHANAYA バーナーでひとつひとつ手作りのとんぼ玉、その場でネックレスにお仕立て/つまみ細工のブローチ、コーム
No honey*beni ワイヤー、レジン、天然石などの、アクセサリーと生活雑貨。
No aoya 綿帆布のトートバッグ、ショルダーバッグ、リュックサックの製作販売。
No カフェ花 野生のコーヒー

No  手芸素材フリマ<♪素材くるくる♪ソザイクル> 
ご不用の生地や着物、ボタンなどの無料回収&即売コーナー

No ホットワインの無料ふるまい ※数量限定 お早めに♪




20130303tukuruiti4_convert_20130306202751.jpg

布多天神社つくる市、次々回は2018年1月1日(元日)・1月6日(日)布多天神社・境内にて
9時~16時まで開催いたします。※小雨決行・荒天中止です

深大寺手作り市、2018年の全日程は終了いたしました。
次回は来年2018年3月より開催予定です。※小雨決行・荒天中止です

調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ

ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト



検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント