fc2ブログ

2018年5月6日(日)布多天神社つくる市 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です

5月6日()の調布・布多天神社つくる市にご参加される
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)


fudatenjin_2016_05_01.jpg


※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。

布多天神会場図あかり計画画像をクリックすると大きく見られます♪


ブース番号   キャスト名   出品内容
No01 華ねこ momo 猫をモチーフにした、アクセサリー雑貨が中心。ストラップ マネキネコあります。福島の被災猫さんを応援しています。
No02 とんぼ玉 真 / HANAHANAYA 小さな玉もひとつひとつ手作りのとんぼ玉、その場でネックレスにお仕立て/つまみ細工のブローチ、コーム、簪
No03 natural B 海岸散歩で拾い集めた貝殻やビーチグラスでつくるビーチアクセサリー&ビーチクラフト
No04 Raflo(ラフロ) 爬虫類商品・インドネシアハーブティー他雑貨。奥会津三島町手作り棚田の玄米・奥会津桐の三島町桐商品。
No06 Berry Mam ふわふわベビースタイ、ベビー、子ども雑貨、布小物
No07 木工房 清 木のアクセサリー(イヤリング、ピアス、バレッタ、簪、ブローチ)、バッグの持ち手、ボタン、カトラリー、皿、盆、カッティングボード。
No08 しゅんまま堂 御朱印帳袋、サニタリーケース、持ち運び便利なコンパクトティッシュケース、移動ポケット等々、日常すぐに使える布小物を作っています。
No09 1001 水晶やメノウなどの様々な石をマクラメ編みの技法で編み込んでアクセサリーを製作しています。
No10-11 夢工房m2 酒袋素材のバッグや着物素材の小物を制作販売いたします。
No12 アリスのStone Party パワーストーン、波動で合うストーンのお話は無料でいたします。今のこと、未来のことを話し、お悩みなどを聴きながら、今一番のアシストとなるストーンを導きます。
No13 木工の國 手作り木の雑貨:フォトフレーム、ペン立て、木の時計など。
No14 着物リメイク 弥弥 着物地を使ったアロハシャツなどの洋服、がま口、スカーフ、お財布などの小物
No15 蜂蜜専科 癒しの木 自家製法で善玉の生きる国産蜂蜜や蜂蜜を使ったお菓子の販売
No17 賢者の石 癒しの天然石と仲間たちのアクセサリー
No18 紙箱屋 玉匣(たまばこ) 和紙や世界の紙を使った、色とりどりの紙の小箱(貼り箱)を製作・販売しています。
No19 みわおプロダクツ 心と体にやさしい「天然の香り」のある暮らしをご提案します。
No20 オカダカズミ シンプルなデザインの手捻り陶器と、動物モチーフの陶オブジェクト
No22 くるりんshippo 犬の服と布小物
No23 R&B フランス雑貨風ブローチ・ポーチ・ピンクッションやエレガントドールなど。
No24 ねこばーば 布小物
No25 なちゅらるはる ニット作品、手紡ぎ糸、アクセサリー等
No26 ばぁばの和布や 古和布を再利用の和小物
No27 BambooFlower 輸入ビーズや淡水パールで丁寧に作った繊細なアクセサリー
No28 アトリエ紡具 着物リメイクや和物を中心に販売いたします。前回、ご好評だった着物型ティッシュケースやポーチを色とりどり揃えて、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
No29 Am-am-ho accessory メンズ・レディスアクセサリー、ファッション小物、インテリア雑貨
No32 カフェ花 野生のコーヒー、手づくり無添加スイーツ
No33 Quilt Studio 結 オリジナルデザインで制作した布小物と洋服を販売致します。「ソザイクル」からの素材も作品作りに活用させて頂いております。
No ヒーリングハウスvihara(ビハーラ) レイキヒーリング 天然石ブレス&アクセサリー販売
No ぬの座 ハンドメイドのお洋服、ポケットティッシュケースや手染めのハンカチなどの布小物

No  手芸素材フリマ<♪素材くるくる♪ソザイクル> 
ご不用の生地や着物、ボタンなどの無料回収&即売コーナー




IMG_5816.jpg


布多天神社つくる市、次々回は6月3日(
布多天神社・境内にて開催予定です。

深大寺手作り市、直近のスケジュールは4月29日()・4月30日(月祝)、5月3日(木祝)・4日(金祝)・5日(土祝
深大寺・深沙の杜にて開催予定です。

※開催時間はいずれも9時~16時
※小雨決行・荒天中止です

手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!

調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ

ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト



検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント