fc2ブログ

2017年7月2日(日)布多天神社つくる市 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です♪

7月2日()の調布・布多天神社つくる市にご参加される
手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)


IMG_3655.jpg

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。

布多天神会場図あかり計画←画像をクリックすると大きく見られます♪


ブース番号   キャスト名   出品内容
No01 裂き織り工房  われもこう 機織り機で、着物や布を細く裂いたもので織り、トートバックやポーチ等をつくっております。その他手芸が好きで、羊毛・栃の実ストラップ等を展示します。
No06 アリスのStone Party パワーストーン、波動で合うストーンのお話は無料でいたします。今のこと、未来のことを話し、お悩みなどを聴きながら、今一番のアシストとなるストーンを導きます。お気軽にお立ち寄りください。
No07 木工の國 ●手作り木の雑貨:フォトフレーム、ペン立て、状差し、木の時計など。
No08 みわおプロダクツ オリジナルブレンドオーガニックエッセンシャルオイル、ルームスプレー、アロマ雑貨の販売
No09 ちめこ バーナーとフュージングで作ったガラスアクセサリー
No10 はるかぜ工房 シンプルで使いやすい布小物を型紙から製作しております。立体マスク、御朱印帳ケース、ジャストサイズのPASMO・スイカケース(パスケース)、マルチポーチ、ガーゼハンカチなどをご用意しております。
No11 荒井工房 海 山 のレジャーにお似合いの夏向けの帽子バックを中心にお持ちいたします。
No12 1001 水晶やメノウなどの石をマクラメの技法で編み込んだアクセサリーを製作しています。
No14 木工房 清 木のアクセサリー(イヤリング、ピアス、バレッタ、ブローチ、簪、帯留め等)、木の食器、カトラリー、木のボタン、持ち手。
No15 ヒーリングハウスvihara(ビハーラ) レイキヒーリング、パワーストーンブレス等アクセサリー販売
No17 茶園森福 宇治茶の主産地、京都和束町でお茶作りを行っています
No18 にわか制作所 綿、絹、麻、コンニャク、竹といった天然素材の糸をかぎ針で編み包んだアクセサリーと帆布や綿麻、ミリタリー素材を使って色合わせと使い勝手を考えて作ったバッグ。色合わせが楽しく、普段のファッションに彩りを加えるアイテムをたくさん揃えてお待ちしています。
No19 hana kaoru... ぬくもりあるものと まいにちを過ごせたら。おでかけに。いつもの服装に。ヴィンテージやチェコビーズを使ったアクセサリーいかがでしょうか。
No20 STUDIO BLUEGLASS 身につけてホッとするような、温かーくなるような玉を作りたい。
No22 創作土人形 楓工房 昔ながらの土人形の販売
No23 Macrame&HempDesignWokini マクラメアクセサリー
No24 HAWIIAN-SAYA 持ってるだけでワクワク嬉しくなっちゃう。女子力upする布小物作成しています。
No25 焼きたてパンとケーキ ラ・コリーヌ 昔ながらの製法で作ったパンや焼菓子、ケーキを販売しております。今年で創業42年目になりました。 美味しくて、楽しい!と思える商品を作っています!是非ご賞味ください!
No26 emyu.k 女性の美しさを引き出す…特別なアクセサリーに出会えますように。emyu.k
No27 R&B ピンクッション・ブローチ・サシェなどです。
No28 natural B 海岸散歩で拾い集めた貝殻を使ったビーチアクセサリー&ビーチクラフト
No29 rera stones 鉱物アクセサリー
No30 ぬの座 ハンドメイドの洋服と手染めのハンカチなどの布小物
No31 つみな 天然野草の肌エキス
No32 カフェ 花 野生のコーヒー、最高級アラビカ種(無農薬、無化学肥料、自然のままのコーヒー)その場で豆から挽いて一杯一杯ハンドドリップでご提供。無添加ジャム、無添加手作りスイーツ
No33 Quilt Studio 結 オリジナルデザインで布小物を制作させて頂いております。
No MITSUKOブランド 布バッグ
No とんぼ玉 真 / HANAHANAYA 小さな玉もひとつひとつ手作りのとんぼ玉/ つまみ細工のブローチやコーム、ピアス

No  手芸素材フリマ<一般社団法人ソザイクル> 
ご不用の生地や着物、ボタンなどの無料回収&即売コーナー






深大寺手作り市、次回は7月21日(金)・22日(土)・23日(日)深大寺・釈迦堂前or境内他にて
9時~18時半まで開催いたします。※23日のみ17時半迄
※小雨決行・荒天中止です

布多天神社つくる市、次回は7月2日(日)布多天神社・境内にて
9時~16時まで開催いたします。
※小雨決行です

手作り市&つくる市を運営する調布一樹会の公式ホームページはこちらです!

調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ

ツイッターもあります♪フォローよろしくお願いします!


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト



検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント