2016年5月5日(木祝)GWゴールデンウィーク深大寺手作り市 参加キャストとブースレイアウトのご紹介です
5月5日(木祝)の調布・深大寺手作り市に
ご参加いただきます、手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。
←ブースレイアウトマップはクリックで拡大します♪
※深大寺のレイアウトはブース数によって多少当日変更がございます。予めご了承ください。
ブース番号 キャスト 出展内容
No01 aoya 帆布バッグ販売
No02 Fumiko 「ちょっぴりの和」をテーマに和の雰囲気を大切にした洋服や小物を出品
No04 鶴亀屋河伯堂 招き猫人形、和布小物
No05 isaポタ 陶器と猫小物、ネコ盆栽など
No07 Quilt Studio 結〈YUI〉 布小物全般
No08 犬服屋kurumi 小型犬用洋服
No09 GaoPao 編み小物、マスコット、リメイク小物
No26 KABAN to ZAKKA 本革&手縫いの『革うさぎ』改め、『KABAN to ZAKKA』です!
No27 RIN RIN トールペイント
No29 ハイ爺のネイチャークラフト 植物の茎、小枝、実、葉がオカリナや笛、アクセサリーに大変身!
No30 グリーンアートショップ‘イオン‘ 多肉植物と山野草
No34 べルベット・コネクション フェアトレードコーヒーの販売
No35 cafe CAPRICE / はるかぜ工房 世田谷区八幡山の『cafe CAPRICE』です。お店で販売している手作りの焼き菓子と、作家さんの展示作品を出張販売
No36 宝島 革物、シルバー品
No38 荒井工房 この夏にピッタリな自然素材で手作りした帽子バック衣服等
No39 ヒーリングハウスvihara レイキヒーリング、アニマルコミュニケーション、パワーストーンブレス等
No41 楽印工作室 篆刻および石のはんこの実演販売
No43 ジャムぽっト 天然石を中心にキラキラ素材を使ったアクセサリーと雑貨販売
No44 たけづ 天然石、アンティークビーズ、シルバービーズを組み合わせたアクセサリーとニット小物。
No45 GROOVY GROUPIE with dog 犬用首輪、ハーネス、リード、バックなど、猫用首輪
No46 YONAOSHI商会 メキシコ生地や和の生地を使用して帽子や動物モチーフのキッチン小物などを作っています。
No47 陶芸工房ナビチ 陶器で作った食器・新幹線の箸置き・鯉のぼり・アクセサリー
No48 ねこまま 布小物刺しゅう
No49 カフェ花 株式会社エテルナジャパン 野生のコーヒー(アンドロメダエチオピアコーヒー)、キリマンジャロコーヒーなど
No51 蜂蜜専科 癒しの木 健康志向の高いミツバチの癒しが生きる国産蜂蜜
No52 handmade soap +nicori+ 手作り石けん
No53 Miyukittsuan 異素材使いのアクセと、ねこまみれブランド『NEKO+HOLIC(にゃんこりっく)』の展開
No54 下町マルキン 綿素材にこだわったエコバッグです。丈夫に作りました。
No55 lotus sound あみあみウサギさん。こだわりの糸で編んでいます。古代蓮の種、果托などの小物。
No56 サンドブラストスタジオヤマモト ガラス彫刻品
No57 とんぼ玉 真 とんぼ玉。小さな玉もひとつひとつガラスから作っています。
No58 こぎん刺しのブックブクロ 青森県津軽地方の伝統工芸「こぎん刺し」の布小物。
No59 鮎田雄二 木工品・自費出版の本(小さな物語)
No60 つぼみ ビーズアクセサリー 布小物
No61 1001 水晶やメノウといった様々な石をマクラメという手法で包んでアクセサリーを制作
No62 一粒 シルクピアス他、絹のアクセサリー
No63 STUDIO BLUEGLASS 身につけてホッとするような、温かーくなるようなとんぼ玉アクセサリー
No きものリメイクすず 着物リメイク 洋服、ぬいぐるみ、小物など
No 天然石研磨&錺職人 天然石研磨・ジュエリー
No Zi-zi koubou ブナ材にての木のおもちゃ
No 和桜 布小物(携帯ケース、ペットボトル入れなど)
No たんぽぽ手芸 羊毛と陶器で雑貨やおもちゃを作っています。
No Atelier Marleysrow ステンドグラス
No 家具工房 きまま 木工品、多肉植物
No sakura 身に付けているだけで女性らしく、楽しい気分になれるアクセサリーをコンセプトに天然石を中心に製作
No ~日本の香り~ 天然香木工房 日本の山から新鮮な森の香りを運んできます。檜、楠、ほか。
No MITSUKOブランド 布バッグ
No 木工房 木楽里 子供に喜ばれる輪投げ、組み木、五月人形、パズル、木琴、カブトムシなど
No ユウキミヤ 操り人形操演
No 素材くるくる♪ソザイクル♪ ご不用の手芸材料品を無料回収&格安販売!
布多天神社つくる市、次回は6月5日(日)布多天神社・境内にて
9時~16時まで開催いたします。
※荒天中止です
深大寺手作り市、次回は5月3日(火祝)・4日(水祝)・5日(木祝)
深大寺・深沙の杜(小田急バス・深大寺停留所 目の前)にて9時~16時まで開催いたします。
※荒天中止です
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑<
ご参加いただきます、手作りキャストの皆様は以下の通りです!(敬称略m(_ _)m)

※下記リストに掲載されている場合でも、天候不順や体調不良などの理由による
当日キャンセルの可能性もございます。
下記参加リストにつきましては開催準備設営等のため、直前の更新が出来かねます。
当日ご来場予定のお客様で、お目当てのキャスト(出展者)がいらっしゃる皆様は
キャストの方が発信されているホームページ・ブログやSNSをチェックしていただくか、
調布一樹会事務局0422-26-1465までお問い合わせください。
※ブログやホームページを持っていらっしゃるキャストの方は
下記リストのお名前にリンクを貼らせていただいておりますのでご参考ください。

※深大寺のレイアウトはブース数によって多少当日変更がございます。予めご了承ください。
ブース番号 キャスト 出展内容
No01 aoya 帆布バッグ販売
No02 Fumiko 「ちょっぴりの和」をテーマに和の雰囲気を大切にした洋服や小物を出品
No04 鶴亀屋河伯堂 招き猫人形、和布小物
No05 isaポタ 陶器と猫小物、ネコ盆栽など
No07 Quilt Studio 結〈YUI〉 布小物全般
No08 犬服屋kurumi 小型犬用洋服
No09 GaoPao 編み小物、マスコット、リメイク小物
No26 KABAN to ZAKKA 本革&手縫いの『革うさぎ』改め、『KABAN to ZAKKA』です!
No27 RIN RIN トールペイント
No29 ハイ爺のネイチャークラフト 植物の茎、小枝、実、葉がオカリナや笛、アクセサリーに大変身!
No30 グリーンアートショップ‘イオン‘ 多肉植物と山野草
No34 べルベット・コネクション フェアトレードコーヒーの販売
No35 cafe CAPRICE / はるかぜ工房 世田谷区八幡山の『cafe CAPRICE』です。お店で販売している手作りの焼き菓子と、作家さんの展示作品を出張販売
No36 宝島 革物、シルバー品
No38 荒井工房 この夏にピッタリな自然素材で手作りした帽子バック衣服等
No39 ヒーリングハウスvihara レイキヒーリング、アニマルコミュニケーション、パワーストーンブレス等
No41 楽印工作室 篆刻および石のはんこの実演販売
No43 ジャムぽっト 天然石を中心にキラキラ素材を使ったアクセサリーと雑貨販売
No44 たけづ 天然石、アンティークビーズ、シルバービーズを組み合わせたアクセサリーとニット小物。
No45 GROOVY GROUPIE with dog 犬用首輪、ハーネス、リード、バックなど、猫用首輪
No46 YONAOSHI商会 メキシコ生地や和の生地を使用して帽子や動物モチーフのキッチン小物などを作っています。
No47 陶芸工房ナビチ 陶器で作った食器・新幹線の箸置き・鯉のぼり・アクセサリー
No48 ねこまま 布小物刺しゅう
No49 カフェ花 株式会社エテルナジャパン 野生のコーヒー(アンドロメダエチオピアコーヒー)、キリマンジャロコーヒーなど
No51 蜂蜜専科 癒しの木 健康志向の高いミツバチの癒しが生きる国産蜂蜜
No52 handmade soap +nicori+ 手作り石けん
No53 Miyukittsuan 異素材使いのアクセと、ねこまみれブランド『NEKO+HOLIC(にゃんこりっく)』の展開
No54 下町マルキン 綿素材にこだわったエコバッグです。丈夫に作りました。
No55 lotus sound あみあみウサギさん。こだわりの糸で編んでいます。古代蓮の種、果托などの小物。
No56 サンドブラストスタジオヤマモト ガラス彫刻品
No57 とんぼ玉 真 とんぼ玉。小さな玉もひとつひとつガラスから作っています。
No58 こぎん刺しのブックブクロ 青森県津軽地方の伝統工芸「こぎん刺し」の布小物。
No59 鮎田雄二 木工品・自費出版の本(小さな物語)
No60 つぼみ ビーズアクセサリー 布小物
No61 1001 水晶やメノウといった様々な石をマクラメという手法で包んでアクセサリーを制作
No62 一粒 シルクピアス他、絹のアクセサリー
No63 STUDIO BLUEGLASS 身につけてホッとするような、温かーくなるようなとんぼ玉アクセサリー
No きものリメイクすず 着物リメイク 洋服、ぬいぐるみ、小物など
No 天然石研磨&錺職人 天然石研磨・ジュエリー
No Zi-zi koubou ブナ材にての木のおもちゃ
No 和桜 布小物(携帯ケース、ペットボトル入れなど)
No たんぽぽ手芸 羊毛と陶器で雑貨やおもちゃを作っています。
No Atelier Marleysrow ステンドグラス
No 家具工房 きまま 木工品、多肉植物
No sakura 身に付けているだけで女性らしく、楽しい気分になれるアクセサリーをコンセプトに天然石を中心に製作
No ~日本の香り~ 天然香木工房 日本の山から新鮮な森の香りを運んできます。檜、楠、ほか。
No MITSUKOブランド 布バッグ
No 木工房 木楽里 子供に喜ばれる輪投げ、組み木、五月人形、パズル、木琴、カブトムシなど
No ユウキミヤ 操り人形操演
No 素材くるくる♪ソザイクル♪ ご不用の手芸材料品を無料回収&格安販売!
布多天神社つくる市、次回は6月5日(日)布多天神社・境内にて
9時~16時まで開催いたします。
※荒天中止です
深大寺手作り市、次回は5月3日(火祝)・4日(水祝)・5日(木祝)
深大寺・深沙の杜(小田急バス・深大寺停留所 目の前)にて9時~16時まで開催いたします。
※荒天中止です
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑<
スポンサーサイト