3月4日(日)布多天神社つくる市 参加キャストのご紹介♪~pate-pate(パータパテ)さん/お子さんから年配の方までどなたにも親しみやすいキッシュ~作品づくりのきっかけ・原点とは?
2012年3月4日(日)の調布・布多天神社つくる市にご参加されます
手仕事キャストのみなさんを連日ご紹介しております^^
今回は、おいしいキッシュ屋さん
pate-pate(パータパテ)さん です☆彡

パータパテさんには前回の2月の布多天神社つくる市で
初めてご参加いただきましたが、そのおいしいキッシュは大変好評で、
完売されていました♪

3月4日(日)のご参加に向けて、パータパテさんに
アンケートをお願いいたしました☆彡
作品内容のご紹介とともに、今回はものづくり・創作のきっかけなどについて、
キャストの皆さんの原点に迫っています♪
Q1:2012年3月4日のつくる市で、どんな作品を発表していただけますか?
今回イチオシの一品などがございましたら、そちらもぜひご紹介ください!
A1:体と心にやさしいキッシュです。外側はパイでもなくタルトでもないサクサクで、
中は森林どりにマスタードの香りとオリーブのアクセントで、オーガニックの卵で焼き上げたキッシュ。
Q2:手づくり・手仕事を始められたのはどのようなきっかけだったでしょうか?
ご自身の作品の誕生エピソードやストーリーがありましたらぜひお聞かせください(^0^)/
A2:フランス旅行でキッシュを初めて食べ、日本人の口にあったキッシュ、
地元で採れた野菜をいれ、お子さんからお年寄りでもあっさり食べられるような
キッシュを作ってみようと思いました。
Q3:作品をつくる上で心掛けていることはどんなことでしょうか?
(技術面でも、メンタル面でも、販売時での見せ(魅せ)方のことでも、どんなことでも結構です)
A3:材料の吟味、地元の農家さんの野菜、新鮮な小麦粉などに気を使ってます。
そして、一つ一つ心を込めて焼き上げています。
どうぞよろしくお願いいたします。
素材へのこだわり、そして日本人のお子さんからお年寄りまで誰でも食べやすい親しみのあるキッシュを
つくりたいというパータパテさんの想いを、キッシュをほお張った時にぜひ感じてください(^0^)/
手作り市・寺社マルシェにはおいしい食べ物がやはり欠かせないですね(*^^*)
布多天神社つくる市 次回は3月4日(日)境内にて9時~16時まで開催します。
アクセスは左記リンクよりご確認ください。
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ ↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
手仕事キャストのみなさんを連日ご紹介しております^^
今回は、おいしいキッシュ屋さん
pate-pate(パータパテ)さん です☆彡

パータパテさんには前回の2月の布多天神社つくる市で
初めてご参加いただきましたが、そのおいしいキッシュは大変好評で、
完売されていました♪

3月4日(日)のご参加に向けて、パータパテさんに
アンケートをお願いいたしました☆彡
作品内容のご紹介とともに、今回はものづくり・創作のきっかけなどについて、
キャストの皆さんの原点に迫っています♪
Q1:2012年3月4日のつくる市で、どんな作品を発表していただけますか?
今回イチオシの一品などがございましたら、そちらもぜひご紹介ください!
A1:体と心にやさしいキッシュです。外側はパイでもなくタルトでもないサクサクで、
中は森林どりにマスタードの香りとオリーブのアクセントで、オーガニックの卵で焼き上げたキッシュ。
Q2:手づくり・手仕事を始められたのはどのようなきっかけだったでしょうか?
ご自身の作品の誕生エピソードやストーリーがありましたらぜひお聞かせください(^0^)/
A2:フランス旅行でキッシュを初めて食べ、日本人の口にあったキッシュ、
地元で採れた野菜をいれ、お子さんからお年寄りでもあっさり食べられるような
キッシュを作ってみようと思いました。
Q3:作品をつくる上で心掛けていることはどんなことでしょうか?
(技術面でも、メンタル面でも、販売時での見せ(魅せ)方のことでも、どんなことでも結構です)
A3:材料の吟味、地元の農家さんの野菜、新鮮な小麦粉などに気を使ってます。
そして、一つ一つ心を込めて焼き上げています。
どうぞよろしくお願いいたします。
素材へのこだわり、そして日本人のお子さんからお年寄りまで誰でも食べやすい親しみのあるキッシュを
つくりたいというパータパテさんの想いを、キッシュをほお張った時にぜひ感じてください(^0^)/
手作り市・寺社マルシェにはおいしい食べ物がやはり欠かせないですね(*^^*)
布多天神社つくる市 次回は3月4日(日)境内にて9時~16時まで開催します。
アクセスは左記リンクよりご確認ください。
※調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ


手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ ↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト
テーマ : ハンドメイド雑貨*イベント*
ジャンル : 趣味・実用