fc2ブログ

ご支援を募っています!「3・11風化防止イベントを開催し、福島の子どもたちへ応援コメントを届けたい!」プロジェクト

一樹会のクマが実行者となって、現在クラウドファンディングサイト「READY FOR?」にて
【3・11風化防止イベントを開催し、福島の子どもたちへ応援コメントを届けたい!】という
プロジェクトを実現するために必要な支援金を募っております。

これは、7月19日(土)~21日(月祝)の3日間開催される
深大寺鬼燈(ほおずき)まつりの中で実施することを目指したプロジェクトになります。

20140606.jpg


クラウドファンディングとは、不特定多数の人が主にインターネット経由で他の人々や組織に
財源の提供や協力などを行う新しい仕組みです。寄付などとは異なり、【購入】という形式となっており、
ご支援いただいた金額に応じて引換券=お返しをご用意しております♪

hozukizensoba.jpeg
例えば、今回のプロジェクトで1万円以上のご支援をいただきますと、
深大寺そばの名店そばごちそう門前さんにご協力いただき
このプロジェクトにご支援いただいた方だけのために
メニュー開発をしていただきましたこちらの【ほおずき膳】をお召し上がりいただけます(*^^*)
調布飛行場から届けられる新島の島らっきょうがてんぷらに、そして麦とろごはんもセットになった
スペシャルバージョンです!

hozukibonjiuchiwa.jpg
こちらは深大寺のお坊さんが直々に梵字をしたためてくださる特製の「梵字うちわ」です♪
こちらも1万円以上のご支援でプレゼントさせていただきます(^0^)


「READYFOR?」は、『誰もがやりたいことが実現できる世界』を目指し、
2011 年3 月末にサービスを開始したクラウドファンディング型のプラットフォームです。
何かをやりたいと思った人が、その夢と自分の想いをプラットフォーム上でプレゼンテーションし、
賛同者がそのプロジェクトに対して支援ができます。
支援がプロジェクト達成必要金額に達した場合のみプロジェクトが成立し、
提案した人が“実行者”となり、支援した人が“支援者”となってプロジェクトが始まります。

10259407_10203693613409016_1909750981_n.jpg


今回、3.11に被災地で震災を体験された手作り市にもご参加いただいている
くるみぼたんアーティスト*tomoComoCo✳︎こと山田智子さんの復興支援ワークショップの実施と
3.11を忘れない「語り部トークライブ」をそれぞれ7月に開催されます深大寺鬼燈まつりの会場で
実施し、福島の広野町やいわき市の児童館などに応援メッセージや冷えピタを届けるために
必要な資金を募っております。締切は6月20日で、それまでに目標金額の36万円を達成できない場合は
99%ご支援が集まっていても1円もいただけないルールとなっております。

これまでに15万円以上のご支援をいただきました。本当に皆様の応援に感謝申し上げますm(_ _)m
しかしあと残り14日でまだ20万円が不足しています!

最後までプロジェクト実現に向けてあきらめずにご支援を呼びかけてまいります!

皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

スポンサーサイト



調布のだるチャン!ご紹介♪

7月20日(金)~22日(日)に開催されます、深大寺ほおずきまつりでは、
調布~深大寺の地元皆さんの出店もございます。

その一つが、「だるチャン」です(^^)

daruchan.jpg


だるま市で知られる深大寺界隈の主婦の皆さんがいろいろなアイデアを出し合って
だるまのキャラクター“だるチャン”によるまちおこしの取り組みで地元の活性にとどまらず、
福島を中心とした復興支援活動なども行なっていらっしゃいます♭

今回、こちらのだるチャンプロデュースさんは、
深沙の杜、手作り市第一会場の中、地元のテニススクールさんの
お子さん向けゲームコーナーのお隣あたりで「だるッ飛び!」という、こちらも
やはりお子さん向けのゲーム(無料)と、「だるま絵付け」(有料)の二つのコーナーを
ご用意されているようです♭

深大寺といえば、おそばとともに有名なのがだるま市(毎年3月3・4日開催)。
ほおずきまつりは今年で3年目になりますが、ほおずきまつりも深大寺の風物詩として
広まっていくといいですね♪
7月20~22日の深大寺鬼燈まつりにお越しいただいて、
深大寺の魅力にぜひ触れてみてください♪
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント