fc2ブログ

デザインフェスタに行ってきました~クマレポ~

クマは、5月12日・13日に開催されたデザインフェスタに
行ってまいりました(^^ゞ見に行くのは初めてではないのですが、
毎回いろいろな刺激を受けることができるイベントです♭

2012051201_convert_20120514154414.jpeg

つまみ細工アクセサリーや簪の織紫庵さんも出展されていました。
侍姿のご主人もこの日ばかりは、他のブースを見て回る時間がないくらいの大盛況!

ビッグサイトの西側がまるまる会場となっているので、とにかく広い!

そんな会場を歩いていますと、深大寺手作り市や布多天神社つくる市でお馴染みの
キャストの皆さんをあちらこちらでお見かけします(^^)

2012デザフェス2
シルバーと天然石のアクセサリーのAtelierUhyakoさん♭Uhyakoさんから声をかけてもらいました^^

2012デザフェス4
草木染のバッグの伊勢一番さんにお声がけしたところまずは握手!
お話している間にも、若いお客さんたちが立ち寄っていかれます。
そして、一度ご覧になって気になって再度戻ってこられた女性のお客さんが
上の画像のバッグをお買い上げ♪素敵です!

詩人 愛のうたいびと しえりさんも出展されていてご挨拶させてもらいました^^

2012デザフェス3
人形劇団に所属している方がハンドパペットを販売しているブースです。
男性の方がパペットを手に装着して、パペットとともに笑顔でおじぎをしてくれました!
なんとも微笑ましいブースでした(*^^*)
キリンさんが極秘に制作されている人形も完成が今から楽しみです☆彡

2012デザフェス5
こちらは、紙でつくる立体のおもちゃのブースです。
ハートが歯車状に組み合わさっていてつまみを回転させると
ハートのかたちがだんだん変形していきます♭
これ以外にも、昔懐かしいパッチンガムよろしく封筒に手を入れると
怪獣がかみつくというものや、ぺったんこのくまやペンギンが一瞬で
立体化するものなどがあり、常に人が集まるブースになっていました。


全部は回りきれませんでしたが、
お子さん向けのワークショップのブースもあったり、そうかと思えば、
ちょっと・・いや、かなりディープな大人なエリアもあったりで、
今回もデザインフェスタで吸収しきれないくらいの刺激を受けました♪


さあ、今週末5月19日(土)・20日(日)は
深大寺手作り市が控えております!
先週の土日は神代植物園のバラフェスタで深大寺も大変賑わっていたそうです。
バラの見頃はこれからです。お天気に恵まれてたくさんの方に
深大寺手作り市をご覧いただければ嬉しいです☆彡


深大寺手作り市 次回は5月19日(土)・20日(日)深大寺・深沙の杜(じんじゃのもり)にて
9時~16時まで開催します。
アクセスは左記リンクよりご確認ください。
また、6月3日(日)は布多天神社つくる市が開催されます。2会場とも雨天中止です。

調布・布多天神社つくる市&深大寺手作り市」のfacebookページを開設しました!
上記リンク先のfacebookページ内の「いいね!」ボタンを押していただくと
最新更新状況がフェイスブックのウォールなどでチェックできます☆彡
facebookユーザーの方は「いいね!」をお願いします(^^ゞ


↑こちらもポチリお願いますm(_ _)m↑
スポンサーサイト



テーマ : ハンドメイドイベント
ジャンル : 趣味・実用

神楽坂・あかぎマルシェさんに行ってきました♪ ~クマぶらり紀行~

クマがビビビときた手作り市&アートイベントなどに赴く~ぶらり紀行~を
不定期でお届けしたいと思います(^^ゞ

第1回目は、神楽坂の赤城神社で開催されている「あかぎマルシェ」さんです♪
深大寺手作り市&布多天神社つくる市のフライヤーを置かせていただいておりますm(_ _)m

今年1月の開催の様子とともにご紹介します(*^^*)

DSC03216_convert_20120317151327.jpg
東京メトロ東西線の神楽坂駅の出口を出てすぐ角を曲がるともうそこには
朱色の大きな鳥居が見えました。色の付いている鳥居はやはりランドマークになりますね☆彡

DSC03227_convert_20120317151444.jpg
境内には、世界的建築家・隈研吾氏のデザインによる斬新でありながら格式のある新しい社殿と、
定期借地権付き分譲マンション「パークコート神楽坂」などがあります。
赤城神社再生プロジェクトに基づくものだそうですが、境内の雰囲気は他の神社とは大きく異なり、
おしゃれで洗練されたものでした(^0^)/

DSC03221_convert_20120317151647.jpg
そして、さらに境内の中には、女性に人気の「あかぎカフェ」もあるのです♭

あかぎマルシェの主催者さんとお話させていただくたび、勉強させていただいています!

次回開催は、明日3月18日(日)10時~17時 雨天中止
詳しくはあかぎマルシェ公式HPをご確認ください。

明日も出展される東京スコーンさんのスコーンがおいしかったデス(^o^)/
一樹会でいつもお世話になっている野菜ジャムのVegetable Studio83.1さんも
あかぎマルシェさんに出展されています♭

お天気が心配ですが、神楽坂には気になる雑貨屋さんやカフェも多数ありますので、
ひと足早い春のお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか(*^^*)/
検索フォーム
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント